• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でかつ@六輪生活お盟主様の愛車 [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2016年4月17日

リアワイパー倒立化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
純正のリアワイパーは水平がストップ位置。でも、こちらのような積雪地だと雪が積もってワイパーが下がっちゃうこともあるのですよ。(写真は買うきっかけになった試乗車)
2
リアワイパーを10ミリのボルトを外して引っこ抜きます。ハナからセンターずれてるけど、雨漏りしないのかね?
3
リアゲートを上げて内貼りを外すとワイパーモーターが顔を出します。内貼りはクリップ8個で外れます。コネクタを外し、10ミリのボルトを3個外して取り出します。
4
前の写真で4ヶ所見えているプラスネジを外してケースを開けます。
5
白いギヤとワイパー軸をつないでいる鉄のリンクを上に持ち上げ、反対側にある穴に入れれば完成。
6
ワイパーアームを戻します。ちょうど雨で濡れていて可動範囲が分かりやすかったのでいっぱいまで拭いた位置に合わせて取り付ければOK。
7
雨が降ってない時は動かしてみて、いっぱいまで行った位置にマスキングテープなんかで目印をつければいいかもね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ワイパーゴム3本交換 2024年

難易度:

ワイパーブレード交換

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

ワイパーゴム交換しました。

難易度:

2024年5月26日 梅雨の時期を前にフロントワイパーブレード2本を新品交換

難易度:

ワイパーブレード交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ジクサー150 オイル・フィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/16148/car/3263339/7740033/note.aspx
何シテル?   04/06 13:31
2003年にRVR(N11)でみんカラデビュー。 2005年にレガシィ(BG5A)に乗り換え。 2006年の夏にクルマを手放し休養。 2007年、プレオ(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ABSを残して、ESPを完全オフにする方法(ALTO TURBO RS) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/01 21:04:29
お金を掛けないオートレベライザーキャンセル方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/18 19:34:48
ローポジシートレールステー自作② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/16 23:07:59

愛車一覧

スズキ ジクサー150 スズキ ジクサー150
原付二種(CBF125R)から軽二輪にグレードアップ!大金持ちだからETCも付けたよ!w
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2016/04/09PM納車
その他 その他 その他 その他
MTBが欲しくて安いのを探していたらこの特徴的なフレームワークに惹かれ購入。 頑張って脂 ...
その他 その他 その他 その他
今乗ってるロードバイク
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation