• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月26日

広島往復700km

広島往復700km だいぶ遅くなってしまいましたが、広島出張の記録です。
3月8日、9日の金曜日~土曜日、GVFで広島まで出張に行ってきました。

仕入先の会社の経営者の方と一緒です。
この方の会社は中国に2ヶ所も工場がありますし、従業員も200人以上。
大企業までは行きませんが、私の会社よりはずっと大きな会社です。
私と同年代の3代目社長ですが、もちろんスバル車なんか乗るのは初めての経験なので、興味があるようです。

私の自宅をGVFで出発し、まずはこの同行者の方の自宅まで約45分。
ここから中国自動車道で一気に広島まで向かいます。

だいぶ速度を上げて巡航し、宝塚から広島インターまで、3時間5分ほど。
途中給油しましたが、とても楽な遠出になりました。

こういう用途にGVFを使ったのは初めてだったのですが、とても良い車ですね。
長距離の高速巡航は得意なようです。
まず、全然疲れません。
この車の前に所有していたRX-7(FD3S型)の時は、大阪から名古屋までの200kmの移動でも疲労困憊でした。ちょっと速度を上げれば、すぐにフロントの接地感が無くなっていましたし、雨でも降り出したりしたら80kmでの巡航でも怖いレベルでした。

長距離でのGVFはすごいですね。
今回は同行者がいたので押さえ気味でしたが、それでも「ちょっと怖いなぁ」と言われる速度が出る場面もありましたが、疲労感は全く無し。
タイヤからのロードノイズが酷いので、この騒音から来る疲れ無ければもっと快適だと思います。

それにしても内装のガタピシ音とクオリティの低さは痛感させられました。
同乗の方は全然車に興味が無いそうですが
「この車、220万位ですか?速いですねぇ」
と言われてしまいました。
まぁこの内装見たらそう思いますね。
営業に使っているトヨタのラクティスの内装の方がレベル高いかもしれません。

3月8日は突然気温が上がった日で、花粉もそうですが、虫がものすごかったです。
特に高速道路を速度を上げて巡航していると、フロントガラスで潰れた虫でどんどん視界が悪くなって行きます。


これは高速道路を降りてから撮ったフロントバンパーの写真です。
大量の虫が潰れて付着しています。

広島では3件の取引先を回りました。
最後に訪問した工場の経営者の方と一緒に、広島の歓楽街、流川に飲みに行く事になりました。

私はまずはホテルにチェックイン。
法華クラブ広島というところで、駅前で5500円+駐車場が1000円。
物価が大阪の半額位のイメージです。



広島の工場の社長の話によると、流川には大阪の北新地で言うところの「クラブ」は3軒ほどしか無いとの事。ラウンジとキャバクラが主流のようです。

ホテルで再度集合し、タクシーで流川へ向かいます。



広島の流川はキャバクラも風俗も飲食店も全部混ざっていて棲み分けがされていません。
名古屋の錦に近いイメージです。

まずは夕食。


この八雲というしゃぶしゃぶ/スキヤキの店になりました。
このビルは上の4F、5Fがクラブになっていて、流川の高級店だそうです。


スキヤキになりました。
大阪では、まずは肉だけを焼いて食べるのですが、広島風はいきなりワリシタが入ります。そこでお肉を煮るので、完全に鍋物です。透明なワリシタですが、大阪のスキヤキとは全然別の食べ物でした。肉は一切焼きません。
鍋料理なので、専用鍋の縁にも高さがあり、ワリシタ+野菜を煮る事が出来るようになっています。
お値段は1人1万5000円位。
これも大阪の3割引きほどのイメージの価格です。

食事を終えて、まずはラウンジへ移動します。



これが流川のラウンジの価格です。
セットは2時間では無くて1時間制。
これが6000円ですから、とっても安いです。
そしてなんとハウスボトルがあるのです。
つまり、ボトル無しで飲めます。
この店は響がハウスボトルで無料で飲み放題なのです。
このボトル、新地で私の使っている店ではボトル3万円。
それも3回いったら絶対無くなります。

さらに、セットの6000円にはミネラルウオーターも氷代も含まれています。
新地で2時間飲むと、私の行っている店で大体4万2000円ほど。
この店ではきっちり1万1000円(6000X2時間)で終わる事になります。
これは圧倒的に安いです。


この日は私の誕生日でしたので、シャンパンが開けられましたが、それも1本1万5000円していませんでした。

ただ、安いのは良いんですが、結局この広島の工場の社長は週に4回は飲みに出ているそうです。そうなると、月に必要な金額は大阪の北新地に行くのと変わらない事になりますね。

ラウンジから店をクラブに移します。

最初のスキヤキ食べたビルに戻って、ここの4F。
こちらはクラブですが、ここにもハウスボトルがあります。
セットはやはり1時間制で、このお店は1万2000円。
このお店も、2時間いても2万4000円で終わりますから、北新地のほとんど半額ですね。上のラウンジなら1/4で飲めます。
お酒は同じ響ですし。山崎でも、ボトル代は新地の半額でした。

こちらのクラブは女の子レベルは高いです。
ただ、ちょうど新地のラウンジレベルだと感じました。
まぁお値段相当というところです。

この後、クラブ終了まで飲み。
広島のクラブは0時で終わります。
早いです。

女の子6人を連れてアフターへ。





広島らしい物を何も食べていなかったので、広島焼きのお店に行く事にしました。
0時過ぎですが、流川のお好み焼き屋はまだまだ栄えています。

色々女の子と話したのですが、ブランド物の購入なんかは大変だそうです。
広島ではヴィトン程度までしか直営店は無し。ハイブランドはまるで無いので、セレクトショップで購入するか、神戸まで買い物に出るそうです。

アフターで朝まで……
とは行かず、1時過ぎには解散になりました。
広島、結構健全なのです。

そうこうして一日目が終了……
ブログ一覧 | お出かけ | クルマ
Posted at 2013/03/26 16:35:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

6月、竜頭の滝はどうなのか
ライトバン59さん

梅雨前にあれこれと〜Tuono1ヶ ...
Zono Motonaさん

さらに調べてみた
まこっちゃん◎さん

6/9 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

幸村さん追悼ツーリングオフ会(20 ...
インギー♪さん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2013年3月26日 16:58
職業柄、出張がなくて酒も飲めないため画像にあるようなお店にもいったことがありません・・・・正直いい歳してるんですが、「おおお、スゴイ、大人の世界だ・・・・」が、本音の感想でした(==。

GVFもGRFも良い車だと思うのですが、やはり高級セダン系の乗り心地には程遠いですよね。。。でも、インプレッサが大好きです(笑
コメントへの返答
2013年3月26日 17:52
同乗者の方、帰りには「この車、すごく良いね!」と言ってくれました(笑)

超高速で巡航して、そこからの加速、減速、これは大排気量セダンより面白いようです。

GVFで出張の良い所は、作業モードになりがちな移動時間が楽しい運転時間に変わる事ですね。これはとっても大きなメリットだと思います。

プロフィール

「ケイマン車検 http://cvw.jp/b/1615455/38756154/
何シテル?   10/26 13:11
Beholderです。よろしくお願いします。 プロフィール画像は飼い犬の鉄。 車歴 HONDA City Turbo 1 HONDA City Tu...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ナビの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/29 19:18:40
RSS Cayman Harness Bar 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/15 17:58:58
RX-7に喜ぶお婆ちゃん♪(´ε` ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/07 14:26:52

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
987 左ハンドル PDK
スバル WRX STI スバル WRX STI
2011年06月27日納車、WRX STI A-Live GVF型です。 エクステリア ...
日産 キューブ 日産 キューブ
営業用です
マツダ RX-7 マツダ RX-7
6万9000kmでWRX STIに乗り換えました。 ハンドリングが素晴らしく、ノーズの入 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation