• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年05月20日

ようやく復活(の準備中…)

ようやく復活(の準備中…) いやぁ、すっかりご無沙汰しております。Jakeです。

超多忙モードも峠を超え、後は惰性で多忙モードを乗り切るのみヾ(-_-;) オイッ

オプチは下駄グルマでいぢるつもりはなかったんですが…たぶんいぢらずにはいられない can't help customizing my car...なのでいぢりますorz

いぢるといっても、セルのようなコンセプトは設けず、欲望の赴くままに(購入自体がそうだったわけだし…)いぢっていこうかな…と。

というわけで復活に向けたリハビリ(!?)としてオプチにタコメーターを付けてみました。

やっぱり燃費重視の下駄グルマですから、タコメーターは必須です(自己弁護)
セルと違って純正にこだわりはありませんでしたが、安いし納まりもいいので純正品を付けてみました。この後付社外品のようなタコが純正ですw

純正品だからカプラーオン…というわけにはいかずorz
ま、それでもどうにかなってしまうあたりが、セルとは違った楽しみ方ということで。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2007/05/20 21:39:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日でGTーRに乗りはじめてから9 ...
エキスパートさん

"MASTERPIECE"林道走行 ...
FROGMAN_Gさん

5月11日、ハッピーは、ワンコット ...
どんみみさん

INTAKE tuning
hirom1980さん

「東海道新幹線」 その2
lb5/////。さん

【お散歩】どんぐりの木からいい香り ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2007年5月21日 1:00
色々イジ②楽しそぅですねハート

私もイジりたLlですがドル袋が‥(涙)
コメントへの返答
2007年5月21日 22:55
こんばんわ。

セルと違って、こちらはなるべくお金をかけない方向でいぢるつもりです。

お金をかけずに、面白おかしくいぢってみようかと…
2007年5月21日 8:30
これ純正品なんですか(^^;)
後付け感が・・・笑”


でも、逆に他のメーター見たくて少し格好いいかもです♪

お仕事ガンバって下さいね!!
コメントへの返答
2007年5月21日 23:03
最近だと同じダイハツのエッセカスタムもこんな感じの純正タコメーターが付いてますね。

個人的にはけっこう気に入ってますよ♪
2007年5月21日 12:12
お久しぶりです。やっぱいじらずには要られないですよね。
コメントへの返答
2007年5月21日 23:06
ご無沙汰しちゃってすみませんorz

正直、いぢって壊してもいいかなってぐらいな気持ちもあったりで(爆

プロフィール

細々とクルマをいぢってます。 構想・妄想はするものの実行に移せない…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ エスクァイア ハイブリッド トヨタ エスクァイア ハイブリッド
ガタガタのフィットからステップワゴンorノアに乗り換えを検討中に、父親から「俺のエスクァ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
エスティマ売却後、妻用にフリードを購入しました。 自分はそれまで妻が乗っていたフィットに ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
結婚を機に、将来のことを考えて乗り換えました。 予定ではもう少し先のつもりが…偶然のめぐ ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
通勤用&下駄として格安購入。 はっきり言ってムダ使いですorz ホントに「軽」くて、5M ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation