• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シュアラスターの"APIO" [スズキ ジムニーシエラ]

パーツレビュー

2024年3月13日

SurLuster ゼロウォーター  

評価:
5
201312 201406 201506 201512 201606 201706 201712_dendo 201806 201812
SurLuster ゼロウォーター
3月に入り花粉が多く飛んでおり、雨が乾いた後は花粉の汚れがひどい。
そこで、ゼロウォーター(親水タイプ)とゼロドロップ(撥水タイプ)でどちらの方が実際に汚れがつきにくいのかを実証してみた。


2023/3/5にボンネットの運転席側にゼロウォーターを施行し、助手席側にゼロドロップを施工。施工日の帰りは、強い雨が降っていた。


2024/3/13の朝、確認してみた。
昨日、強い雨が降りほぼ乾いていたのでボンネットを見てみたところ、左右で明らかな差が出た。
運転席側(ゼロウォーター)の方が花粉の汚れが明らかに少なかった。

撥水は、花粉や黄砂の時期は特に汚れがつきやすいですね。
  • 左(運転席側)がゼロウォーター
    右(助手席側)がゼロドロップ
みんカラオフィシャルページ https://minkara.carview.co.jp/userid/1615604/parts/

このレビューで紹介された商品

SurLuster ゼロウォーター

4.41

SurLuster ゼロウォーター

パーツレビュー件数:5,168件

イイね!0件




コーティング

関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2024年3月13日 12:52
なるほど、勉強になります( 'ω' )
買わないと分からない使い分け、こうゆうの嬉しいです。
コメントへの返答
2024年3月13日 13:41
コメントありがとうございます。
これからも、こういった実証をしてなまいります。
2024年3月13日 13:59
コストコにゼロドロップ買いに行ったら
ゼロウォーターしかなく、仕方無く
選びましたがそう言う見解もあるんですね。
コメントへの返答
2024年3月13日 23:47
ゼロドロップの撥水も綺麗ですよね。セダンやSUVだと走った時に水滴がコロコロと跳んでいくのが気持ちいいです。
ゼロウォーターは汚れが付きにくいという実利のメリットがありますが、ここは好みで選んでいただければと思います。
2024年3月14日 2:31
検証シリーズ良いですね
サイドの使い分け検証も
お願いします!
コメントへの返答
2024年4月3日 15:31
また、色々と検証させて頂きたいと思います。
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

こんにちは!シュアラスターのオフィシャルブログ『SurLife』です。 ブログでは、社用車を使った洗車のご紹介や、新製品やイベント情報はもちろん、広告やパッケ...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[トヨタ ルーミーカスタム]SurLuster ループ パワーショット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 14:04:58
[トヨタ シエンタ]SurLuster ループ パワーショット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/13 10:11:54
洗車2024/30回目🚗🧽 シュアラスターの聖地で洗車 (通算83回) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/09 21:34:18

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
シュアラスターの新入り、ノアハイブリットです。カラーはブラック202!検証用車として活躍 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
シュアラスターのイベントで大活躍してます。
スズキ ジムニーシエラ APIO (スズキ ジムニーシエラ)
APIOのコンプリートカー(TS7)になります。 釣り、キャンプなどアウトドアで大活躍で ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
シュアラスターの広報活動で最も使われています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation