• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ステ一郎の愛車 [ホンダ ステップワゴン]

整備手帳

作業日:2013年4月8日

シュテルトジャパン/フロントハーフスポイラー純正色取り付け~その②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
いきなり付いてます。

初DIYエアロ取り付けでした。
「根性でハメ込んだ」って言うのが、率直な感想です。
2
まず、このハンガー(いきなり関係ない)。

ズボンのハンガーです。
使って無かったのでスポイラー乗っけてみました。意外や意外!とっても便利でした。

キズも付かないし。
3
で、作業時にキズのつきそうな所にテープ貼りました。初めてですのでそれ以外に何も思いつきませんでした。「エイヤー!!」って感じで押し込みました…が!?。
フェンダーまで届きません!ハマリません!!!
スポーラー中心部からフェンダーへ向かって引っ張って、何とかフェンダーまでたどり着き、ようやくハメ込みました。 指、超イッテー!!!!
でもって、タッピングビス打ちます。
4
やった~付いたゾ~っ!!
カッチョイイ(死語)ぜ~!!! 指、超ーイタイぜ~(泣)。

ちなみにカーボンシートを貼った横バー付け根の左右に2カ所ビス打ちますが、スポイラー側に穴があいてません(フェンダーのビス穴はあいてます。)FRPは固いので、あらかじめドリルっておいた方がよろしいかと…。
5
いやいや、中々イイんでないかい?

嫁曰く「イカツクナッタ。」との事。

で、良いか悪いかの感想はナシ…。
ま、「ダメではない」と受け取る事とします。
(背景、生活感丸出し。)
6
横から。

サイドステップほしい!!
7
ななめから!!

ニヤニヤ…。

ちなみに、シルバーだったメッシュは黒く塗りました。
これ、大正解!!!
8
テインのハイテクサスペンションでローダウンしております。
日常では何ら問題ない高さだと思います。

ハーフでもかなり印象が良くなりました。大満足です。

こうなったら次はサイドステップですね。お金無いからちょっとずつです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアスポイラー取り付け

難易度: ★★

フェンダー取り付け

難易度: ★★

リアスポイラー仕上げ

難易度:

無限リアスポイラー取り付け

難易度:

RP8スパーダ リアスポイラー塗装

難易度:

SPIRITS エアロ補修+エリシオンプレステージフォグ流用加工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年4月8日 20:45
ステ一郎さん、どうもです(^O^)/
メッシュ塗分 黒
カッコいいです‼
スポイラー欲しくなりました!
コメントへの返答
2013年4月8日 21:17
コメントありがとうございます。

やっぱり黒が入ると引き締まりますね。

スパーダバンパーなら、種類も豊富だから選びたい放題で羨ましいッス!

きっとカッコよくなると思いますよ。
2013年4月8日 21:05
こんばんはo(^▽^)o

これが噂のステ一郎自動車工業有限会社かぁ〜\(^o^)/

奥方の一言、理解あるね♫
コメントへの返答
2013年4月8日 21:59
こんばんは。
今のところ自由にやらせていただいております。って言うか、びっくりする位、クルマの事に気付かないんです。
今回だって最初はスルーされました(笑)!!
「ココに付けたんだ」って説明して初めてコメントいただきました。
どうやらこの「有限会社」まだまだ行けそうですぜ! 師匠!!

プロフィール

ステ一郎と申します。 家族は皆クルマに興味が無く、『共感』を求めて「みんカラ」をはじめました!! クルマは人生のパートナー。大切に、そして安全にをモット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
RK1からの乗り換えです。 前車で培った無駄を極力省き、効率良く自分の好みに仕上げて行き ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
ホンダ ステップワゴンRK1にのらせていただいてました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation