• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nassanの"赤おに" [日産 ノート]

整備手帳

作業日:2013年5月29日

イジリの下ごしらえ ①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
これからの弄りの為、純正ルームミラーの中古を、中古サイトで(σ≧▽)σ ゲッツ

現在取付けているミラーを弄るので、当分この中古ミラーで過ごします。
2
ミラーには、インテリジェントキーのアンテナが入っているので、車体側のコネクターを外します。

コネクターの隣にある細いモノは、ステアリングスイッチに繋がっているアルコンからの赤外線センサーです。
3
根元のカバーを外します。
4
そして、全てを取り外し。

取り外し後の画像です。これが車側の土台。
5
そして、これがミラー側。赤丸部分がミラーの下側。
赤丸部分がクリップ状になっています。このクリップ、固いです。

外す際は、このクリップを上げ、左右を揺らしながら後ろに引っ張ると、意外とすんなり外れますよ。
6
あとは逆の手順で、中古で買ったミラーを取付け。

次回につづく。。。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

急遽洗車

難易度:

リアスポイラー取付

難易度: ★★

【ホーン交換】純正の貧相なホーン音を何とかしたい

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度: ★★

エンジンオイル、フィルター交換

難易度:

タイヤ交換!(スタッドレス→ノーマル)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年5月29日 22:01
どんな弄りをするのか、全く想像できません。

楽しみです( ̄∇ ̄)
コメントへの返答
2013年5月29日 22:06
お待ちくださいね(*^_^*)

奥様にバレないよう、地味にやってますので(^_^;)
2021年11月23日 22:37
おばんでございまぁ~す(゚∀゚)
ご無沙汰しております<(_ _)>
最近のドアミラー型ドラレコを取り付けようと思っておりましたが。
純正ミラーにかぶせてくっつけるものが殆どで稀に純正ミラーの土台を使ってシンプルにくっつけられるものが見受けられるのですがE11ノートのミラーにはインテリジェントキーのアンテナが入っているのを思い出しましたがそこを上手くかわしているナッサンの記事を思い出しましたv(´∀`*v)ピース
早速参考にさせていただきます。
まさかの展開でございますがありがとうございます。
コメントへの返答
2021年11月24日 21:36
こんばんはぁ。
亀レス、ごめんなさい。
ご無沙汰してます!!
ここ数年、イジることもなく維持りばかりで過ごしてます。
お役にたてて、何よりです(^o^)
ちなみに、うちのノートさんはそろそろガタが。。。
といろいろと悩まされてますw

プロフィール

「@ラパス。
おはようございます。
今日は自宅からハイタッチ!オープンでしたね(^-^)
スタンバイしてましたよ。
でも今日の宮崎県民、いつにもまして少ないですねぇw
ご安全に!」
何シテル?   05/03 09:27
「nassan」と申しますm(_ _)m ニックネームには、すでに敬称の「~さん(san)」がくっついてますので、ただ「nassan(なっさん)」とお呼び...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアフォグ2灯化 その2 完 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 23:18:45
東レ トーレ ペフ 黒色5mm厚×幅1m 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/29 18:19:34
ルーフデッドニング(その3 制震&防音・断熱材貼付) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/29 18:12:49

愛車一覧

スバル フォレスター ハイブリッド スバル フォレスター ハイブリッド
スバル車は初めてです! 2021年11月27日、契約。 2022年03月16日、ディー ...
ダイハツ ムーヴコンテ ダイハツ ムーヴコンテ
〈9月3日追記〉 アルミホイールを取り付けて最終形態となり、画像を変更。 マイエターナル ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
20万キロ、故障無しでした。 ちなみに、画像の走行距離で別れました。
日産 ノート 赤おに (日産 ノート)
運転時のストレス軽減の為にイジってました。 中古(走行距離、約2,600km)で購入。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation