• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RaIN@SXE10のブログ一覧

2013年06月11日 イイね!

なにやら早朝の赤城を登ったようです。

なにやら早朝の赤城を登ったようです。土曜のお仕事終了後、湯楽の里へ。
疲れが取れたと思ったのもつかの間、強烈な眠気が。
帰宅してすぐ寝ました。実に就寝7:30。
お爺さんでもそんな早く寝ないって。

そんな事すれば早く起きるのは当たり前で。
日曜3:30起床。まだ暗い。
起きた瞬間赤城に行くことを思い付く。馬鹿なのか?

4時に出発。大間々から登ることに。
途中アリストに道を譲られる。V300。2JZ-GTE搭載のスーパーセダン。かっこいい。予想してたが煽られる。
やめてくれ!アルテッツァじゃ直線でアリストに勝てるわけないんだ!直4NAセダンなめんな!
そんな下らんことを考えながらダラダラ登る。

ひめゆり駐車場にシルバーのアルテッツァ発見するもそのまま登る。
途中、色々な車に道を譲られる。なんか申し訳ない気分に。別に攻めてる訳じゃないです…大沼に行きたかったんです…


到着、5時過ぎだったかなぁ、赤城神社。写真を撮るのにお気に入りの場所。もっとレパートリーを増やしたい所であります。どこかありませんかw
このままじゃ赤城神社+アルテッツァの写真で埋め尽くされてまう!!

赤城山自体、早朝に来たのは初。基本的に夜(笑)
夜中とか昼とはまた雰囲気が違っていい。
鳥もピーピー言ってるし木漏れ日とか凄くきれいです。写真は撮ってない!

早く起きてしまった日などに、行ってみてください。


ブレーキパッド換えなきゃならん…エンドレス?




Posted at 2013/06/11 23:43:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月27日 イイね!

洗車、オイル交換のち慣らし走行

おはようございます。
本日はようやくオイル交換に行ってきました。
というのも、ボンネットを換えた影響で突っ張り棒がしょっちゅう外れるんですねー。
そのせいでオイルの交換が遅れ、若干過走行気味に…。

だから普段は外してるんですが…
背に腹は代えられん。仮固定のまま出撃。

オートバックスの店員さんごめんなさい

低車高用ジャッキを持ってないので、交換時は投げちゃってます。必要になって来るだろうからいつか買わねば。

いつもはカストロールEDGE10w-40を入れてるんですが、何か新しい(?)のを発見。銘柄は変わらんのですがねw

↓こいつ。


今は初夏だし0wにした所で上は40なので同じ。
大した差は出ないでしょうが、とりあえず浪費してみる。最初はWACO'Sにしようとしていた。


始動、普段と変わらず。
発進、トルク太くレスポンスも向上。交換してなかったからか、と思ったけどレスポンスに限って言えば前回より鋭くなったような。プラシーボ効果?

その後、慣らしを兼ねて友人を道連れに赤城へ。
しかも15時過ぎ。ドライブどころではない。
なんでワシは2日連続でここへ来とるんや…
とりあえず4000回転以上回さないように走行…

小沼まで登ってきました。こちら駐車場の端の方。
段差ありで、少しヒヤヒヤしました。
奥にいるのが友人のS15です。



大沼よりも、長閑でいい感じです。
レジャーの方々もぽつぽつと。




Posted at 2013/05/27 00:57:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年05月19日 イイね!

洗車とAVSおじさん化

洗車とAVSおじさん化

本日(?)はTAMがあった日…実は行くことを計画したりしていたのだが断念…いかんせん遠いのであります。

ヤケを起こし洗車。テッカテカにしてあげたのはいいんですが…上の写真を撮るときにちょっと不具合が。


色の関係からか僕の携帯、バーコードリーダーを起動しやがりました。
誰の車がバーコードだ叩き割るぞ

そのため位置を合わせた瞬間に撮らないと延々と読めもしないバーコードを読もうとします。なんだこのポンコツは。


そんなこんなで洗車終了。

そして、AVSおじさんになるために
アニキの所にAVSモデル6をお迎えに行きました。
きれいに洗っておいてくださりました!ありがとうございます!

試着。


大本はアルテッツァにくっついていたらしいホイール。完璧なマッチングでした。
オフセットがAVSモデルT5とは違うので外に出てきました。ツライチな感じ。

速そうですぞ。

とりあえずタイヤ換えるまでは眠らせておかなければなりませんが、今から楽しみです。
フェデラルを履いてみましょう。

その後金山→草木ダム→国道353(赤城)
と、少し遊びに行ってきました。ホイールを積むためにタワーバー外したのですが、ケツが非常に貧弱な感じになってしまわれました。起きたら装着しよう。

Posted at 2013/05/19 02:29:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2013年04月02日 イイね!

買ったときから

買ったときから


くっついていたカムコン。

今までちょっと怖かったので触ってなかったんですが…(on、offの切り替えのみしてました)

設定が出ていないのか、スロットル開けるとアフターファイアを起こしてしまいますw
あんま良くないんじゃなかったか、これ!?
一回ぶん回すと直る?のですが…
なんかトルクの出方も妙だし…off時と比べれば確かに太いけれど。

シフトチェンジも、けっこう気を使わないとギクシャクする始末……僕がヘタクソって突っ込みはナシでお願いします!


というわけで


見つけてきたデータを元にしてお嬢に合わせてセッティングしてみよう。

た、だ、し!

僕、セッティングのやり方知りませんwww
説明書なんて物はもちろんついてこなかった!

なのでまずはそれを調べて来なければどうしようもない!


さてさて、煮詰まるのはいつだろうか…
Posted at 2013/04/03 00:16:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2013年03月03日 イイね!

フィルターの交換と赤城山

フィルターの交換と赤城山
赤だったキノコ野郎から緑に戻しました。
変化は…あるのかな?
吸気音が若干変わった…ような…気がする?
気がするだけ?

そのまま赤城へ…
ひめゆり駐車場までで限界でした。
その上は凍りついてて夏タイヤの相棒では無茶!


早く雪溶けないかな?

Posted at 2013/03/03 20:56:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

はじめまして。 アルテッツァとチワワ、煎餅をこよなく愛します。 洗車と外出全般が趣味です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

改正道路運送車両法をまじまじと読んでみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/27 16:09:42
ローターベルハウジング 塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/28 13:03:07

愛車一覧

ヤマハ ブイマックス ヤマハ ブイマックス
2016年12月9日、お迎えしました。 今となっては旧車の部類に入る(?)初代「Vmax ...
トヨタ アルテッツァ 棺桶さン (トヨタ アルテッツァ)
街り屋仕様へとジョブチェンジした我が愛車。運転手が語り屋もこなす。 出来る限り、こやつめ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation