• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ART YAMAGUCHIの愛車 [BMW 3シリーズ ツーリング]

整備手帳

作業日:2019年9月24日

フルラッピング施工その③

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
3日目の夜の状況
リア周りとリアドア完成、運転席ドア施工中
2
リアバンパー1枚モノでいけました💦
3
リアフェンダー施工中
4
リアフェンダーからルーフ端にかけては、どこで分割するか悩んだ結果、モールの分割線延長にしました
5
リア周り完成の図
6
続いてフロント周り
ボンネットから仕上げました
7
フロントバンパー施工中‼️
フロントバンパーは形状が複雑なので5時間かかりました💦
8
とりあえず完成‼️

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアディフューザーラッピング

難易度: ★★

BMW E91 LCI エンジンアンダーカバー補修DIY

難易度:

RaceChip Ultimate

難易度:

やっちまったー

難易度:

[BMW G21] ルーフボックスのコーティングを補強♫

難易度:

ミスファイーヤー発生

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年9月26日 10:15
凄いスキルですね✨!

もしや…
プロなんですか?(//∇//)

イメチェンし過ぎで
カッコ良すぎです😍
コメントへの返答
2019年9月26日 10:28
仕事が看板関係ですので、貼りに関してはプロです😅
クルマのラッピングも仕事としてやってますが、割合としては商用車が殆どです。
今までもRB1アブのボンネットとルーフにカーボンラッピング施工した事はありましたが、乗用車のフルラッピングは初体験‼️
いきなりお客さんのクルマでの施工はリスクが高いので、先ずは自車で‼️ということで今回気合い入れてやってみました😅

個人的な課題はまだまだありますが、なんとかやっていける自信がつきました🙆‍♂️

材料も品質が高くなってて、貼り易さも耐久性も上がってます。ポストヒーティングが重要です👍

プロフィール

「日常使いの足として最高 http://cvw.jp/b/16279/47611206/
何シテル?   03/24 19:44
ずっとHONDA党でHONDA車ばかり乗り継いでいましたが、RCオデッセイに嫌気がさしてBMW320iクーペに乗り換えました。 しかし、「どうせなら貴重な...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バックドアをコーポレートカラーでラッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 04:29:01
DA17V・PAにスペーシアHV用タコ付メーター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 12:16:15
インパネを外してみよう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 09:53:15

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2019/6/16納車❣️ 輸入車、そしてBMW2台目。 E92 320i Mスポからの ...
スズキ エブリイ アート山口号 (スズキ エブリイ)
会社のクルマ エブリィ3台目 ある時は車高短BMWでは入れない場所への楽器運搬車として活 ...
カワサキ ZX-6R カワサキ ZX-6R
グリーンパワーで即決衝動買い! 運命的な出会いでした。
KTM 250DUKE KTM 250DUKE
セカンドバイクとして衝動買いしました! KTM神戸のローシャーシキット装着済みの極上中古 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation