• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月05日

車内に持ち込む音楽ファイルとか その②

SDカード誤挿入の件の後、
カーオーディオで使うメディア選び(SD、USB)について少し振り返ってみました。

どれが良いかという話では無く、個人的に気になって調べた2件

①『SDカードとUSBメモリ、安いのは? (価格.com最安値比較)』

SDのスピードクラス、USBのUSB3.0対応可否等は考慮してません。
こうしてみるとほとんど変わらない?
USB3.0対応だと16Gで1100円、32Gで2000円ちょいしますね。
PCが対応してるなら、転送の手間を考えると便利かもしれません


②『容量は何GBのを買えば良いのか?』
ひとつのメディアに大体何曲くらい入るのか計算してみました(単位:曲  1曲4分のMP3)

車の中で192以上の違いがわかるのかは置いといて
自分は大抵LAME320kbpsVBRでエンコードしてます。精神衛生的に。
64GBあれば320kbpsでも6000曲以上持ち込めるのね。すげー!
でも6000曲も入れたら曲出しが大変なのでせいぜい32GBですね・・・


それにしてもメディア安くなりましたねー(@o@)
曲出しの手間とかを除けば、16か32GBひとつで結構聴けちゃうのね。
あとは取り回しのし易さでどっちをとるかですね。
自分はSD使ってましたが、例の一件で今回USBに鞍替えしてみました(笑
どっち派が多いんでしょうね?



あと、小ネタですがUSBではフラッシュメモリだけではなく普通のHDDも使えます。

ノートPCで使ってるポータブルHDD500Gを繋いでみました。
ディスクのスピンアップにちょっと時間かかる(10秒程度)ものの最初だけで、
使用感はフラッシュメモリとほとんど変わりません。
ただ、自分のHUだとFAT32でフォーマットされてないと読み込まないので
ちょっとひと手間かかります。
まぁわざわざHDD持ち込まなくてもフラッシュメモリで十分ですね(笑
ただフラッシュメモリも大容量のものは大抵NTFSかexFATなので変更が必要ではあります


そんな感じで、メディアも安いですし
たくさん音楽を持ち込んで楽しみたいものです

でわでわ~
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2013/09/05 01:34:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【今週末開催!6/8(土)6/9( ...
VALENTIさん

インフレ・この頃スーパーでの買い物。
Ocean5さん

定峰峠、志賀坂峠撃墜!
桂@ZC33Sさん

💖濱の爺さんから頂いた大葉💕ユ ...
ひでっち555さん

『結婚おめでとう!』 ならコレでし ...
ウッドミッツさん

🍴グルメモ-655 PIZZER ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ツイーターの記事書きました~ http://cvw.jp/b/1631164/47136228/
何シテル?   08/07 20:52
HRZ-25です。よろしくお願いします!車いじり初心者ですが、ぼちぼちやっていきます~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
ノートメダリスト黒です。                           2012年 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation