• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フレディーのブログ一覧

2025年06月15日 イイね!

中古BMを物色

ちょっと腰が重かったのですが、カーセンサーなどで物件を物色していましたが、ようやくお店に足を運ぼうと向かいました。
タマ数多そうな点から、行きにくくはありますが、神奈川県内の某店に行ってきました。
ターゲットが5台以上あるお店でピンからキリまで見させていただきました。
結構ご丁寧な接客やクルマ紹介だったのが印象的。

当日決めませんでしたが、今のところのターゲット(G20,21系)は

5年落ちが多い。
初期型の価格は300前後。低走行美品だと400近くといったところ。
現行の後期LCIは500前後。
2022年式とかあまり出てこないのか早々に売れてしまうのか・・・
外装的にはあまり目立たない小キズ程度、内装はリフレッシュ可能なものなら良しとしよう。ステアリングとかグリルが結構ネットに出回ってる
バンパーは場合によっては再塗装お願いする前提(大体+10万)くらいが良さげ。
足はよく堅いと言われているが、我慢できなきゃ変える前提(大体50万)でもいいかも。
タイヤは225/45R18と255/40R18がラインナップされている銘柄が少ない。すぐ新品いれる前提で16万コースか
ミシュランなら旧型プライマシー4でなんとか揃えられそう。
今、ディーゼルはEGRユニットのリコールが出ていて、対応順番待ちらしい。
これに付随した冷却水トラブルが定番らしい(大抵いきなりブシャーっと逝くらしい汗)
今どきのOBDは接続ユニット+スマホで見られるらしい。しかもプログラミングもできるらしい。診断状況確認の為に3万程度払っておくのは良いかも。
ハイオク入れるかディーゼルにするか迷い中
Posted at 2025/06/20 16:20:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 次期愛車候補 | クルマ
2025年02月10日 イイね!

序盤戦:BMW Tokyo Bayにいく

画像なしですが、ご容赦。
とりあえず感じたことを忘れずに記録しておきたくて。

BMWのフラッグシップ的ショールームであるTokyoBayまで行ってきました。
試乗はもう少し暖かくなってから!

現物を見に行ってきましたよ。

最新のクルマとして1シリーズに乗り込む。
ドラポジ的にはそこそこ良い。足の位置は自然。
ステアリングは右にオフセットしている感。
ドアが意外に高さがないので、173cmのわたしが乗り降りする際、頭をぶつけやすいw
後席は大きい人は乗りにくそう。走りは評判良さげなので、あとで試乗してみたいですね。

個人的に本命の3シリーズに乗り込む。
FRならではのセンタートンネルの膨らみが大きい。多段AT、ハイパワー対応などでこうなってるんだろうな。結果左足の左方向の窮屈さを少し感じる。足だけ全体的に右に向くような感覚もあるなぁ。
少し寝気味のポジションを取る方向性になるかな?
ステアリングは体の真正面。テレスコ調整幅は文句ないかな。
後席はドアの下部に張り出したドリンクホルダーのせいで、ドアをきっちり開けないと、足が運べず乗り降りしにくい印象。

あとは最近流行りの液晶パネルのUIですかね。こればかりは所有してみないとわからないかなぁ。色々できそうな感じはあるけどね。今のところ1シリーズがなんか操作しにくそうに感じたね。スライドホイールはヴォリュームしか使えなさそうだし、ボタンは接点1個で多数のボタン兼用というのもどうなのよ?と。


Posted at 2025/02/10 10:11:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 次期愛車候補 | クルマ
2024年12月31日 イイね!

次の愛車候補 BMWなら・・・

今のところ何気に本命かもです。

やっぱりBMは憧れですね。
概ねG-21の3シリーズツーリングがいいかなと思っています。
が、新車で700オーバーなんですが、中古の価格が安いということで、3年落ち400万前後あたりを狙ってみるのがいいかなと。
タマ数もそれなりにありそうでいいですね。

エンジンも悩みのタネで、ディーゼルにしたいけど、最近あまり長距離走らないのでガソリンのほうが無難かなぁ。

まだ詳細に調べていませんけど、オイル交換でフィルターの入手とかが気になっています。まだABとかのお店で入手できない雰囲気がしていますが、どうなんでしょ?
メンテナンスワーニングのリセットさえわかってしまえば、そして部品さえ入手できれば自前交換も出来なくはないかな。
Posted at 2024/12/31 21:11:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 次期愛車候補 | 日記
2024年12月30日 イイね!

次の愛車候補 VWなら・・・

ゴルフGT-TSIに乗っていた関係から、VWなら、どうなんだろうね?

ゴルフGTI やっぱGTIかなぁ。ハイパワーなゴルフはV型時代に試乗したトルクムキムキのあの印象が蘇る。足の調整ができるなら、ありかも。
ホイール18インチがいいかな。で、ナビとテクノロジーパッケージで590万

バリアントTDIという選択もありかな。590万

逆に現行型じゃなくて先代の中古でRとかGTIを狙うのもありかな?
Posted at 2024/12/30 23:13:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 次期愛車候補 | 日記
2024年12月24日 イイね!

次の愛車候補 NISSANなら・・・

私の最初の車は何を隠そう日産だったんですよね。しかもU13。
日産で憧れという話では、スカイラインとZですね。
Zならなんとか手が届くかな?という印象。あえて素のZでいいかなと。Z NISMOとかもありますけどね、Z33の頃一度試乗をしたんですが、大排気量のトルクの豊かさを考えると、ベーシックグレードでも充分満足できるかなと思います。
しかし2シーターであることをよーく考えよう・・・
素のZは550万なり
Posted at 2024/12/24 00:16:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 次期愛車候補 | 日記

プロフィール

「PMはジムカ疲れ休暇(謎」
何シテル?   06/06 12:44
モータースポーツするの大好きです。 音楽作るのも大好きです。 2008年からSタイヤをやめて、ラジアルクラスに。 クルマにもやさしいし、年間費用が結構...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

地区戦Rd1こぼれ話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/12 18:24:21
そして高速へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/24 18:32:22
走り系インプはブルガレが面倒見ます 
カテゴリ:shop
2006/10/27 16:47:00
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
中高年へ向けてこいつとマッタリ付き合っていこうと思います。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
GDBのセカンドとして8万円で譲ってもらった。 買って程なくして東京転勤を命ぜられ、別の ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
E型WRX(not STi、not RA) 社会人になって、これはどうしてもほしいと思っ ...
スバル R2 スバル R2
最近、メーカー所在地に里帰りしました(笑)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation