• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月22日

【GPSラリー】絶景ハンター シーズン3 参戦記

【GPSラリー】絶景ハンター シーズン3 参戦記 バイク用品店”2りんかん”のメルマガでふと発見した
スタンプラリーイベント”絶景ハンター”に参加してきました!

イベント趣旨は、”全国各地の絶景スポットを巡り、スマートフォンでデジタルスタンプを獲得するスタンプラリー”(公式HPより)となんともツーリング向きな言葉!同時期にGO/STにも参加していましたが、目的地が増えた方が楽しいよね!と申込~

”シーズン3”というタイトルから見て分かる通り今回で3回目の開催。シーズンごとにコンセプトがあり今回はダム!約3か月のイベント中に日本全国から厳選されたダム約180か所と協賛されている2りんかん全店舗+αが目的地となります^^それではラリーへ出発🏍


●8月上旬~
GO/STの都合で東北方面のダムを攻略🏍
台風や大雨の影響でどのダムも濁りまくりの水量マシマシ(^^;
遠くから見る分には良いんですが、隣接する道路とかは危ないんですよね
alt

特に日本海側は水害も多く発生していたため、観光も早々に移動、、
津軽ダムを介す岩木川も見たことないレベルで濁流(´・ω・`)
alt

そして本州最北として設定された川内ダムへ
谷合ということも有り経験したことがないレベルで暴風🌬路上で下手に立ち止まることは許されません(;^ω^)確かこの日はフェリーも軒並み運休していた模様
alt


そんなこんなで8月の東北方面は天気に影響されるラリーとなりました。ダム自体に変化は見られませんでしたが、周辺環境の違いを楽しみながら周れたのが良かったな~と、何よりも日中に訪問したことのないダムは新しい発見盛りだくさん!こんな広場あったのか!こんなに道荒れてたのか!とかw


●8月下旬~
ふじてんリゾートで開催される2りんかん祭りEastに特設CPが開設されるとのことで突撃🏍会場でTANAXの防水バッグ(たしかタフザック)が特価販売されており、これが使える👜そして灼熱の関東周辺の2りんかん巡りへ🌞

alt


●9月下旬~
東日本を攻略した後は西を攻めます!先ずは大阪南港からさんふらわあで別府へ🚢近々あいぼり・こばるとが新造船へスイッチするので乗り納めかな~と思いながらの船旅。いつもの定位置でお酒を飲むのも最後。。乗船時にお話しさせていただいたバイク乗りの方とプチ宴会w
alt

九州は良い天気の中、周遊することができました。
鶴田ダムは夜しか訪問したことがなかったので、日中に行ってみてビックリ( ゚Д゚)なんだこの巨大建造物!これ設計された方はド変態に違いないw
alt

alt


●10月上旬~
九州の帰りは山陽経由にしたので、今度は山陰方面へ出発🏍このあたりから早朝の気温が一桁台になりメッチャクチャ寒い。かといって厚着をすると日中30℃越えで溶けてしまう悩ましい気候に、、早朝にダム巡りをすると霧に包まれたダンジョンのような佇まいで出迎えてくれます。
alt

残CPが少なくなるにつれ、今回設定されたダムの基準ってどうなってるのかな~と考察。例えば東日本では湯西川ダムが入ってないし、西日本では日本で最初に作られたアーチダムの三成ダムが入ってない、、価値的なものより運営さんの気まぐれでしょうか(爆)そのためか訪問時に貰えるデジタルバッジにはそれぞれのダムの特徴が背景に描かれています。
alt

alt

alt

早朝の漁港にふらっと寄ったら良いものを見せていただきました^^
軽トラの荷台に蟹をこれでもかと積んだ軽トラが走っていたので、この日は豊漁だったのでしょうか?商店や食堂で海のモノ食べたい!と思いながら徘徊するも早朝過ぎてどこも開いておらず、泣く泣く次の目的地に進んだことはスタンプラリーの悲しい宿命ですね
alt


●10月中旬~
日本全国スポットなのでもちろん四国へも移動~
ですが初日は雨!山間部の酷道をあっち行ったりこっち行ったり。カッパの防御力が雨に負け始めてからは無心で運転することに🏍パンツまで濡れ始めたらもう無双するしかないw
alt

alt

さすがに10月中旬なだけあって空を見上げれば秋模様。今年はお盆過ぎたぐらいから比較的土日の天気が良かった印象☀バイク乗るならやっぱり晴れてる方が良い!
alt


●10月下旬~
仕事されている方々を横目に昼からビールを飲みつつ沖縄へ移動しますwさすがに沖縄までバイクを持ち込むのは面倒くさいのでレンタルバイクを手配。乗ったことないバイクが良いな~とアプリリアのRX125をチョイス!感想は燃費良いし走るけどだんだんとギアが入らなくなってくるw最終的にはNランプ光ってるけど実は1速だったり()普段使いするなら壊れにくいバイクが良いですw
alt

alt


翌週は北海道へ✈GWもハイドラの追加CPにそそのかされて北海道の翌週に沖縄へ行ったので、今年のツーリングテーマは”逆走”だったのかも🤔
こちらもレンタルバイクを手配して紅葉真っただ中の北海道を楽しんでまいります
alt

alt


これにてダム全スポットと2りんかん全店のCPは達成!と思いきや北海道周遊中に静岡で特設CPが開設されていると情報が、、同行人がいたのでとんぼ返りするわけにも行かず、ひさしぶりにやらかした感満載。フルコンプならず、、


●結果
1CP足りなかったですが1位で終了することができました✌
後日景品のパーカーが到着!抽選式の副賞としてエンジンオイルもw
alt

alt


所要日数:42日
総走行距離:約22000km
alt


久しぶりに各地のダムを巡れて楽しいツーリングになりました^^
次回も参加しようと思いますが、2りんかん全店巡りはもう勘弁w

今度はどこへ導いてくれるのかな!(^^)!
関連情報URL : https://zekkei-hunter.com/
ブログ一覧 | スタンプラリー | 日記
Posted at 2022/11/23 19:26:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

2024年のGWは?
パーツさん

信州ダムめぐり
44TOPOさん

天空のポピーと道の駅スタンプラリー ...
わたあめゆきこさん

北海道 道の駅スタンプラリー 20 ...
Eddie and Wolfieさん

最近スタンプラリーにハマってます。
しら さんさん

3月でも油断してはいけない😭
Silvervoxyさん

この記事へのコメント

2022年11月23日 20:10
2りんかんでそんな魅力的なスタンプラリーのイベントが^⁠_⁠^

イヤイヤ見なかった事にしよw

私もふじてんリゾートの2りんかん祭り行ってました(⁠^⁠^⁠)
コメントへの返答
2022年11月23日 23:03
これは見なかったことにして貰って構いませんので代わりに国立公園スタンプラリー制覇をお願いしますw

2りんかん祭りいらっしゃったのですね!あの人の多さで遭遇するのは至難の業w次は名古屋モーターサイクルショーでハイタッチ(^^♪
2022年11月24日 18:17
またあびださんダムを求めて日本列島を反復横跳びしてる・・・
青森→九州→一旦戻る→沖縄→北海道とか脳壊れますってw

フェリーいいですよねフェリー。
非日常感が癖になりますが、乗る用事を作ることができなくて最近ご無沙汰です。
コメントへの返答
2022年11月24日 18:58
毎週違う景色楽しめた方が良いじゃないですかwフェリーも夜行便なら乗船して即プシュー🍺、日中なら適当に海眺めながらスマホいじるのが何ともw

予定作るのは得意なのでタイミング会えばいろいろご参加ください!

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
おさんぽ仕様(2nd) エンジンオイル:AZ MEB-012 バイク用 4Tエンジンオ ...
スズキ DR-Z400SM スズキ DR-Z400SM
ツーリング用。 エンジンオイル:ヤマルーブ プレミアムシンセティック スパークプラグ: ...
ヤマハ WR250R ヤマハ WR250R
ツーリング用。 エンジンオイル:AZ MEB-012 バイク用 4Tエンジンオイル10 ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
おさんぽ仕様 エンジンオイル:AZ MEO-012 バイク用 4Tエンジンオイル10W ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation