• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たま3の"ポロ" [フォルクスワーゲン ポロ]

整備手帳

作業日:2015年9月16日

純正サイドバイザー取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
サスだのショックだのブレーキよりも、問題は「雨の日に窓が開けられん事じゃ!」とクレームがついたので、そそくさとディーラーに注文したバイザーを受け取りに行ってきました。

内容はバイザー4枚、クリップX8、プッシュリベットX8、脱脂剤でした。
取説はあってないようなものですが、何とかなるでしょう。
2
同梱されてるプッシュリベットとクリップです。
この3つを組み合わせてバイザーに取り付けます。
多分付くようにしか付かないと思いますので、ここからは独断と偏見で頑張ろうと思います。
3
クリップにリベット受けのゴムを取付け、表からリベットを入れクリップを取付けます。
4
画像がなくて恐縮ですが、取り付ける部分のゴムを付属の脱脂剤で脱脂します。 付属のものはかなり強いので痕が残るかも知れません。
こういう場合はホワイトガソリンの方が、ゴムに与える影響が少ないのでおススメ!ですね。

大体の位置を合わせて両面テープの剥離紙の端を剥がして折り曲げて外に出しておきます。
位置が決まったら剥離紙を剥がして、しっかり密着させます。
5
前に続いて後ろも同様に取り付けます。
6
完成しました。
慣れれば30分程度で出来ますが、焦るとロクな事がありませんので、天気の良い日にじっくりされた方が良い結果が得られると思います。

こう言う用品の取り付けは、天気の良い日にしっかり脱脂してから行うのがセオリーです。
あと取り付け後は洗車や雨などの水分は厳禁です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

6ヶ月後にまたパンク。ダンロップルマンV 2本交換

難易度:

【潤滑維持】 WAKO'S フッ素オイル A105

難易度:

ワイパーブレード 前後交換

難易度:

発炎筒(発煙筒)の交換

難易度:

茨城で、バンクして、1本取替。TOYO nanoenergy3

難易度:

バックドアアクチュエーター交換 106,738㎞

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「インプレッサが前回から交換から3000km走ったので、オイル交換しました。
休日たまに動かす程度なので、前回交換から半年以上経ってました💦」
何シテル?   08/08 22:53
自然と音楽と車が好きで、機材を積み込んであちこちへ出掛けています。 A、B、D型、ビストロSSと都合4台乗り続けたヴィヴィオも2010.8.01事故により...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スバル(純正) シャークフィンアンテナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 07:33:35
フロント BM系用キャリパー移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 09:04:24
GV/GRバンパー下がり対策 (流用編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/14 22:53:20

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント たま4号 (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
ヨメがポロならゴルフに乗ろうと思いレガシィからの乗り換えです。 30万km走破のレガシ ...
スバル インプレッサ WRX STI ばたくそインプ (スバル インプレッサ WRX STI)
前オーナーが大雪でかなり外装を傷めてしまい、見るとフロント、リア、左サイドとかなり破損し ...
フォルクスワーゲン ポロ ポロ (フォルクスワーゲン ポロ)
ヨメが「オデッセイはデカすぎるから軽四が欲しい❗」とのたまいましたが、安全性を考えたら我 ...
その他 その他 その他 その他
買ったのはえーと…1997年くらいだったような… お店にディスプレイしてあったのを当時1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation