• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たま3の"たま4号" [フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント]

整備手帳

作業日:2023年6月12日

プラグ交換(NGK プレミアムRX)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
前回イグニッションコイルが取れず断念しましたが、コイルプーラーが届いたので交換に踏み切りました。

NGKプレミアムRX
DCPR7ERX-P(97620)
2
使う工具を準備します。
1.バイスプライヤー
2.マイナスドライバー(細)
3.ホースリムーバー
4.ラジオペンチ
5.ブラグソケット(16mm)
6.ソケット(10mm)
7.コイルプーラー
8.エクステンション
9.ラチェットレンチ

これだけあればエアクリーナーの取外しや、コネクターの取外しからプラグ交換まで行けます。
3
交換に支障のあるエアクリーナーボックスとインテークパイプを取り外したら、コイルのコネクターを外しコイルプーラーでイグニッションコイルを取り外します。
(○mazonで2000円くらい)

コイル取付けボルトの穴に差し込み、ダイヤルを回すと先が開いて固定する仕組みで力を掛けやすいのですが、これを使ってもかなり時間がかかりました。

少し浮いたら休んで、また持ち上げたり回したりを繰り返してると徐々に抜けて来ましたが、抜けた時は「スポーン」とかなり良い音がしました。

2番と4番は何とか外れましたが、1番と3番はコイルからブーツが外れてしまい、プラグホールに残っちゃいました💦
4
1番と3番はコイルとブーツが取り外す際にコイルから外れてしまい、プラグホールにブーツ部が残っちゃったので「どうするかなぁ…」とセールス氏に相談したら、「エアを吹き込むと良いですよ」とアドバイスを頂いたので、スプリングを取り出しそこからエアを吹き込んだら今までの苦労がバカバカしくなるほど簡単に外れました。
(これが一番確実で楽チンです)
5
プラグソケット(16mm)を使って運転席側からプラグを取り外します。
あまり減ってるようには見えませんが、警告灯が点灯してるから一通り交換します。
まあ単にこのプラグを使いたいだけなんですけどね(笑)
うちの車は全部このプラグに換えようと思います。

しかし純正プラグはヘンテコリンな形をしてます。
意味があるんだろうけど、こんな形してるから固着しちゃうんだろなぁ…
6
プラグを取り付けます。
最初は手で確実に入ってる事を確認してねじ込み、最後にラチェットレンチを使い、ガスケットが当たったところから半回転くらい締めました。
7
プラグとブーツの固着に悩まされないよう、ブーツ内側にまんべんなくグリスを塗りました。
グリスは耐熱性があり、ゴムにも使えるモリブデン入りのブレーキOH用のものを使いました。
8
プラグを交換したら、イグニッションコイルを取付け、各コネクター接続を確認後、インテークパイプとエアクリーナーボックスを取付ければ完了です。

ここまで辿り着くまで紆余曲折ありましたが、相談に乗ってくれたディーラーのセールス氏とサービスの方のアドバイスは大変助かりました。
こんな大変な作業をフツーにこなすサービスの方はホントにスゴイなーと思いました。

交換後、エンジンはトルクが増して良い感じですが、肝心の警告灯は点灯したままなので、診断機でエラーを調べた方が早いかもです。

ディーラーでやってもらうと1万近くかかるので、買ったほうが後々便利なので早速注文しました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

VW マルチシートバック取付け

難易度:

コントロールロアアームASSY交換

難易度:

洗車記録(3回目)

難易度:

ドアミラー(運転席側)外れかけた

難易度:

イグニッションコイル交換・プラグ整備

難易度:

1か月ぶりの洗車(51回目)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「天気も良いので、今年初めての洗車をしました。
ついでにタイヤワックスもかけておきましたが、効果のあるタイヤワックスって何でしょう?


取りあえず今回は使いかけのシュアラスターを塗っておきました。」
何シテル?   04/26 16:31
自然と音楽と車が好きで、機材を積み込んであちこちへ出掛けています。 A、B、D型、ビストロSSと都合4台乗り続けたヴィヴィオも2010.8.01事故により...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TEIN FLEX-A プリロード&車高調整(フロント側)🔧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 03:38:17
SHOWA TUNING SPORTS 取付 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 03:46:34
VCDS: ブレーキパッド交換の際のリアキャリパーの開き方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:45

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント たま4号 (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
融雪剤のダメージでセンサー類が次から次へとやられてしまった30万km目前のレガシィは、さ ...
スバル インプレッサ WRX STI ばたくそインプ (スバル インプレッサ WRX STI)
前オーナーが大雪でかなり外装を傷めてしまい、見るとフロント、リア、左サイドとかなり破損し ...
フォルクスワーゲン ポロ ポロ (フォルクスワーゲン ポロ)
ヨメが「オデッセイはデカすぎるから軽四が欲しい❗」とのたまうので、安全性を考えたら軽四は ...
その他 その他 その他 その他
買ったのはえーと…1997年くらいだったような… お店にディスプレイしてあったのを当時1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation