• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きゃら番の愛車 [日産 NV350キャラバン]

整備手帳

作業日:2014年6月3日

リアワイパーレス化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
カバーを外してM10のナットを外す…結構硬かった!!
インパクトで回したら取れた!!
2
ワイパー本体を取り外す!!
なかなか引き抜けず、内張り剥しでゴリゴリでやっと抜けた。
3
ワッシャーを取り外す。
4
ガラスと取り合うパッキン部材を取り外す!!
5
内部のカバーを外し…カプラーを取り外し…モーターを取り外す!!
6
モーター取り外し、グリスでベトベトです。
7
今回はネットでこちらを購入!!
ガラスにはさんで締めこむだけです。
8
この状態に戻して、最後に内側のカバーを、はめ込んで完了!!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ETCプリンターで3メートル

難易度:

エアコンコンデンサーいれかえるよ

難易度:

コンデンサーから漏れてるわよ

難易度:

フロントハミタイ・・・からの・・・

難易度:

請求書

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年6月4日 7:42
何ということでしょう!(◎.◎)
私も昨日、全く同じことしてました!穴塞ぐキャップはホムセンで1000以下で揃えた物ですが(^^;;
私もSBM行けなかったんですが、何かしたくなって。ちょうど車検終わって返ってきたところで、チャチャ〜とやりました。スッキリしますね!
コメントへの返答
2014年6月4日 11:01
こんにちわ!
おぉ、同じこと実践されてたとは!
お金掛けずに出来ることと言えば、付いている物を取ってしまうことですからね!

これだけでもかなりのイメチェンができますからOk です(^^)v
2016年1月20日 9:42
おはようございます。

この方法いいですね。

ワイパーネジにキャラクター物を

取り付けようと考えていましたが、

取り外す手は、考えれませんでした。
コメントへの返答
2016年1月20日 19:35
どうもコメント、いいね‼ありがとうございます‼

参考になれば参考にしてやってくださいな‼

プロフィール

「[整備] #ノート タイヤを外さずキャリバーカバー取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/1649203/car/2790497/5439072/note.aspx
何シテル?   08/14 01:22
諸事情でスバル車
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

YOKOHAMA GEOLANDAR SUV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 01:12:48
HOT STUFF G.speed G-02 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/29 10:28:33
ZERO SPORTS ベルトプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/23 01:09:28

愛車一覧

スバル XV スバル XV
初スバル
日産 ノート 日産 ノート
とりあえずノート
日産 セレナ 日産 セレナ
185,000㌔走ってくれました。
日産 キャラバン 日産 キャラバン
340,000㌔走ってくれました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation