• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダケン@S.D.Fの愛車 [ホンダ ステップワゴンスパーダ]

整備手帳

作業日:2014年11月1日

リクエストにお答えして(ガナドール左側ステー装着)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ゴムブッシュの下に、5ミリ弱のゴムのスペーサーを追加して
マフラーの高さUP
2
後期のRKは、リア左のこの部分にはカバーしてありましたので
カバーは撤去

車体フレームに、いくつか穴が空いてますので前方側の穴から
ステー取り付けの穴まで針金等を使ってボルトを追加します
3
こんな感じでステー取り付け完了です
4
左側はステーにスペーサー等を追加して高さ調整

右側はホースバンドを使ってブッシュを締め付けて高さ調整してます

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マフラーカッター製作(その2)

難易度:

エアクリーナーコアをsusパワーLMからアドバンスパワーに交換

難易度:

8人乗り仕様でトランスポーター

難易度:

ロッソモデロCOLBASSO Ti-C取付&マフラーアーシング

難易度:

オイル交換

難易度:

ドラレコ取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年11月7日 9:02
左側は、これが必要φ(..)φ(.. )
?????

オイラ、左側無かったんだっ(* ̄ー ̄)
コメントへの返答
2014年11月8日 6:33
ですです~
ここの調整が・・・タイヘンナリ

穴あけて4本に追加するなら必要(爆)^^

プロフィール

「@GarageVary ありゃ(^^;; ノートPCですか?」
何シテル?   02/24 06:14
ダケン@S.D.Fです。よろしくお願いします。 RK-5からCX-5に乗り換えました^^ 弄りの楽しさを満喫ちう~@S.D.F また、少しづつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シートバックテーブル取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 07:57:14
CAR MATE / カーメイト INNO WEDGE 660 BRM660 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/25 08:04:26
inno ルーフボックス BRQ55BK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/25 08:03:33

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
RPステップワゴン ブラックスタイルから乗り換えです。 エリシオン思い出した乗り心地プラ ...
マツダ CX-5 ダケンCX-5@S.D.F (マツダ CX-5)
RK-5からの急遽な乗り換えで、新たな相棒としてCX-5に 乗り換えました。 試乗して加 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
ホンダ ステップワゴンスパーダRK5に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation