• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

爆ひゅんの"s2" [ホンダ S2000]

パーツレビュー

2024年5月7日

YOKOHAMA ADVAN A050  

評価:
5
YOKOHAMA ADVAN A050
265/35R18 Mコン

タイヤ交換備忘録。

昨年から使用して2セット目です。

グリップ、コスト、見た目、走る事に関して文句無しの商品。
但しドライに限る。

意外と溝も深いので思ったよりは長持ちします。

ナンカンやシバなどを筆頭に国内外タイヤも進化していますが、ミスした時に受け止めてくれる安心感のあるタイヤと言ったところでしょうか。

本気で上手くなりたいなら乗り手をダメにするでしょうね。

私は足らない腕をタイヤで補う考え方です。

真価は私程度では引き出す事は出来ませんが、快速ドライブする為にコレならイケると思えるタイヤです。

これだけ多種多様にタイヤの種類があるのはその人の使い方で分別出来ると言う事ですが、私にはこれが一番良いと腑に落ちています。

全然レビューになってないですがガチ勢のレビューが多い中でこんな緩いレビューもいいかなと。


まぁ正直な所わかる人から良いタイヤ履いてんなぁって言われたいだけです。実際とても楽しいタイヤですし。
入手ルートネットショッピング(その他)

このレビューで紹介された商品

YOKOHAMA ADVAN A050

4.52

YOKOHAMA ADVAN A050

パーツレビュー件数:204件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

YOKOHAMA / ADVAN A050 195/60R14

平均評価 :  ★★★★4.75
レビュー:4件

YOKOHAMA / ADVAN A050 295/30R18

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:24件

YOKOHAMA / ADVAN A050 225/45R17

平均評価 :  ★★★★4.63
レビュー:16件

YOKOHAMA / ADVAN A050 295/35ZR18

平均評価 :  ★★★★4.89
レビュー:9件

YOKOHAMA / ADVAN A050 205/50R15

平均評価 :  ★★★★4.19
レビュー:16件

YOKOHAMA / ADVAN A050 225/40R18

平均評価 :  ★★★★4.60
レビュー:10件

関連レビューピックアップ

YOKOHAMA ADVAN FLEVA V701

評価: ★★★★★

GOODYEAR EAGLE F1 ASYMMETRIC 5 215/45R17

評価: ★★★★★

NANKANG CR-S

評価: ★★★★★

MICHELIN PILOT SPORT 4

評価: ★★★★★

NANKANG NS-2R 255/40R17

評価: ★★★★★

YOKOHAMA ADVAN NEOVA AD09

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2024年5月7日 18:49
今はA052を愛用していますが、A050と値段全く変わらん事に気づいてしまい矛盾を感じています笑
コメントへの返答
2024年5月7日 19:55
そうですよね笑
052はG/S並のコンパウンドで構造だけラジアルとか聞いて、雑誌とかによくある「ラジアル最速!」ってのがターゲットなのかな?と自己完結しています。出るかわからないですがA053?に期待ですね笑

プロフィール

「数日放置してあるけど、もしかしたら盗難車かもと思ったので助けになればと思いましたので載せます。」
何シテル?   10/16 19:02
nothing
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AZ(エーゼット) CEB-001 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/09 07:26:51
RAGGTOPP Fabric Protectant 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/27 21:44:10
ホンダ(純正) ドアスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/02 09:41:58

愛車一覧

スズキ アルト ラジコン (スズキ アルト)
やっと物が載せられる車購入
ホンダ S2000 s2 (ホンダ S2000)
clean s2k love it
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
納車日に廃車にした悪い伝説になった車です
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
思いでの車です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation