• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さつましゅぎの愛車 [ホンダ PCX]

整備手帳

作業日:2018年12月6日

TANAX モトフィズ 電波クロック MF-4672 修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
2012年導入時より使用している時計ですが、
数か月前から時間が大幅にズレてきた。
また電池残量が減ってきたのかと、
電池(CR2302)を交換したけど電波を受信しない。
2
どうせ壊れたんなら気兼ねなくバラすぜ~。
っと、ダメもとで分解♪
3
原因は基板とアンテナをつなぐ線が片方切れておりました。
写真は基盤を取り外す際に勢い余ってもう一本を引きちぎってしまった状態(汗
4
千切れた(千切った…)線はハンダを使って補修。
5
無事に電波を受信することができました。
今回はQちゃむさんの情報を参考にさせていただきました。
時計を無駄にせずに済みました。
ありがとうございます(^^)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タコメーター取付 配線編

難易度:

TANAXモトフィズ電波クロック 電池交換

難易度:

タコメーター取付 完了編

難易度:

メーター保護フィルム貼り付け

難易度:

パネル交換(゚∀゚)

難易度:

デイトナ電圧計取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年12月10日 2:50
直ると嬉しいし愛着も湧きますよね!
コメントへの返答
2018年12月11日 19:08
諦めていただけに、直ったときはすごくうれしかったです(^^
また時間を刻んでいってもらいます。

プロフィール

まったりの~んびりと車ライフを楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Panasonic ゴリラ CN-G1200VD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/10 01:19:34
ポータブルナビ Gorilla 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/10 00:48:41
クーラント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/31 18:50:12

愛車一覧

ホンダ PCX ホンダ PCX
通勤快速仕様。 10数年ぶりのスクーターです。 運転楽チンなのに乗ってて楽しい。
ホンダ ゼスト ホンダ ゼスト
車歴の中では初の軽自動車AT車となります。 前オーナーが廃車にするところを、こちらで引き ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
一度は所有してみたかったロータリーエンジン搭載車。 レシプロエンジンには無い独特のフィー ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
突然のお別れ。 次のオーナーさんにも大事に乗ってもらえればと思います。 家族と旅行に行っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation