
基本的に
天丼、カツ丼、天ぷら蕎麦・うどん
が、あまり好きではありません。
でも天ぷらやトンカツは大好きですよ。
もちろん丼物も蕎麦もうどんも。
でも天丼、カツ丼はダメ。
一般的な天ぷら蕎麦・うどんもダメ。
何がダメかというと、ふやけた衣がダメ。
衣がふやけて、具とバラバラになったらもう泣けてくるのです。
僕にとっての揚げ物の生命線は衣の
サクッと感。
由比のくらさわ屋、ここの桜海老のかき揚げなんてもう最高。
ああ、また食べたいなぁ・・・・
なので天丼、カツ丼のふやけた衣が悲しくてダメ。
揚げ物は別で盛ってくれ、ツユは食べる都度かけて食べる。
そんな店があったらいいんですが、ないよなぁ・・・・・
さて、天ぷら蕎麦に、天ぷらうどん。
天ぷらはさっくっとそのままがいい。
かき揚げは少しツユに浸して、だしの旨みを少し吸わせたぐらいが好き。
温かい蕎麦やうどんの場合、多くの店では上に乗ってますよね。
あれがどうにもダメ。
さらに作り置きの天ぷらなんぞ乗ってくると号泣しそう。
ふやけちゃえば分からないって事か!?
てなわけで、
基本的に天ぷら蕎麦・うどんは嫌いなのですが、揚げたてを別盛りで出してくれるなら話は別。
幸い、そんなうどん屋が近くにありまして、よく行きます。
この方も近くにお住まいの時は行ってたそうです。
『夢吟坊』
京うどんの店らしいですが、店舗展開は東京近郊のみ(^^;
まあ京を意識しているのでしょう。
渋谷区の三宿店が本店っぽいですが、僕が行くのは上馬店。
ここはカウンターだけの小さな店ですが、カウンター越しの厨房。
うどんは・・・まあ、関西風のあっさりとした、普通に美味しいうどんです。
関西風のツユが好きなので、結構と気に入ってます。
そしてポイントは、天ぷらやかき揚げといった揚げ物。
注文が入ってからお客さんの目の前で揚げるので、そこにはごまかしがありません。
そのサクッと揚げられた天ぷらが、うどんとは別盛りで出てくる。
これです、僕が求めているのは♪
詳しくは
こちらのフォトギャラを。
昨日食べたのに、また食べたくなってきた・・・・
Posted at 2008/12/06 16:41:55 | |
トラックバック(0) |
食 | 日記