• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でーぱぱの"ぷー" [プジョー 5008]

整備手帳

作業日:2023年12月23日

SAIACO HSA-300-31opt取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
SAIACOのDSPアンプを取り付けます。専用のハーネスがあるので、カプラーonで取り付け可能です。
2
センターコンソールのパネルを運転席側、助手席側両方外して作業します。外し方は今回は省略。ユニット本体はオプションのナビのテレビチューナーと一緒にトルクスネジで固定されています。
ネジ2本外すだけで簡単に外れます。 
3
チューナーの裏側です。
4
ヘッドユニットを引き出します。ヘッドユニットの裏側のスペースはキツキツでした。
5
ヘッドユニットのカプラーの外しかたが判らずどうしようかと思いましたが、付属のカプラーで確認して解決。
写真は付属のカプラーですが、親指のところの爪を押しながら、手前のレバー(純正は白色)を倒せば、簡単に外れます。
6
奥のスペースが狭いので、ハーネスの取り回しが大変かなと思いましたが、ちょこちょこ動かしながら、押し込んだら嵌りました。
7
DSP本体はセンターコンソールの中に収まりました。動作確認して問題なければ、各ユニットを元に戻して終了です。
8
エアコンホース、パネルと順番に戻して作業完了です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

四回目のOIL交換 記録に

難易度:

排気システムエラー2回目

難易度:

足元への送風ダクトに細工

難易度:

排気システムエラー3回目

難易度:

エアコンフィルター交換と・・

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「スペアキー用のキーウエアジャケット発注しました。今回は内装色に合わせて、プリントもオリジナルでお願いしました。」
何シテル?   06/19 08:11
気が付いたら、犬の数と子供の数が一緒になっていました...これ2007年のお話。 1999年からディスクドッグをやっていますが、初代ディスクドックのらむちゃん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BG JAPAN BG792 シンクロシフトII プレミアム・ギヤオイル(100%シンセティック) 75W-80 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 18:59:51
BG JAPAN BG792 シンクロシフトII プレミアム・ギヤオイル(100%シンセティック) 75W-80 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 18:59:23
協栄産業 W.T.S.ハフ゛ユニットシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 14:28:03

愛車一覧

トヨタ GR86 GRハロ (トヨタ GR86)
5008に乗り換えて、1年経っていませんが、どうしてもMT車に乗りたくなり、純粋内燃機関 ...
プジョー 5008 ぷー (プジョー 5008)
家族全員で車で出かける事も少なくなり、Vクラスから乗り換えることにしました。 とにかくデ ...
メルセデス・ベンツ Vクラス めるる (メルセデス・ベンツ Vクラス)
エリシオンの5回目の車検を前に、そろそろ次の車を何にしようかずっと考えてました。 でも、 ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
ライフじゃ、やっぱり手狭なので買い換えました。 嫁メインの買い物車なのに、なぜか無限のフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation