• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

未緒の"サイバーフォーミラ~" [ダイハツ ミラバン]

整備手帳

作業日:2012年11月18日

フューエル&リアハッチオープナー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
フューエル&リアハッチオープナーをてにいれたので取り付けます。
ミラアヴィ用です。
2
フロアをバラします。
3
レバーをサイドブレーキの部分に取り付けます。
4
ワイヤーを給油口裏とリアゲートのほうに持っていきます。
5
取り付け中ワイヤーのかしめてあるプラスチックの部分が折れてしまいました。
このままだとワイヤーにテンションがかからないのでとりあえずビニテで固定しました。
折れやすいので気を付けないといけませんね。
6
取り付け必死で途中の画像があまりありませんでした。
給油口は室内のレバーでもカギでも両方開けることができます。

ですので給油口はそのままで。
7
リアゲートも室内のレバーでもカギでも両方開けることができます。
 
室内から開けれるのでリアゲートスムージングしても問題ないですね。
8
カーペットはフロアを戻すときにに交換しました。

フロア剥がずのにシート等も外したりが手間がかかりますので気合いと時間があればできます。

作業自体は特に難しいことはないと思います。

工具はラチェット10、12、14、プラスドライバー、内張りはがし等あれば大体できたと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ルームランプ/ルームミラー取付

難易度:

車検

難易度:

シートベルトガイド制作

難易度:

FCR-062注入

難易度:

置き型スピーカー取り付け

難易度:

洗車機に通してキラキラにしてみた☆

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年11月24日 1:01
この記事を参考にして今日(23日)作業して
カシメ部折るとこまで真似てしまいました( ̄▽ ̄)
補修は百均のエポキシボンドとエポキシパテです
が(笑)レバーで開くだけでも感動モノですね(笑)
コメントへの返答
2012年11月24日 1:50
参考にしていただけて嬉しいです✩
説明ヘタクソですが分かりましたか??

あそこすぐ折れるんですよねww

ガソリンスタンドでエンジン切って鍵使う必要なくなったのがいいです(´∀`)

プロフィール

「(・~・)」
何シテル?   03/16 02:58
未緒(みお)です。よろしくお願いします。 基本取り付け、加工等できるだけ自分でやっています。 仕事は金属加工業です。 溶接、旋盤等。 自作、流用等に興味...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
ダイハツ ミラバンに乗っています。
ホンダ ジャイロX w(^・x・^)w (ホンダ ジャイロX)
ノリで買ったジャイロx。 中期最終型。 2ストです。 ミニカー登録しました。 ワイド ...
ダイハツ ミラバン サイバーフォーミラ~ (ダイハツ ミラバン)
ダイハツ L250のミラのバンに乗っています。 MT車。 2ドア、素ガラス、くるくるハン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation