• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sora ☆のブログ一覧

2020年10月05日 イイね!

ヒッチメンバー

ヒッチメンバー牽引の道のり
まず始めに行う事は 牽引に必要なヒッチメンバーを取り付ける事から始まります。






ヒッチメンバーを取り付けたら 次の工程
連結検討書 こちらを牽引車に記載登録
これで 初めて牽引が出来るが
ヒッチメンバーが車に付けて居なくても 連結検討書の届け出は 出来る見たいです。

ヒッチメンバー(3万円程)
トレーラー(10万円)中古だが程度は車庫管理バツグンに良い
これらは ネットオークションで購入

トレーラー側は ナンバーが付いておらず
書類を 先に送って貰い 自賠責の加入 市役所にて仮ナンバーの手配
準備は 出来た!!
日程を うち合わせ!
落札したトレーラー引き取りに行く事にした。
私の住んで居る街から 200キロの街 4時間かけて引き取りに行く
遠い道のりだ!正直 ジィジィにはキツイ!!





無事 引き取り 帰る事にしました。

後日 トレーラーの整備をし 軽自動車協会に持ち込みユーザー車検
無事 車検合格 
自賠責5250円
重量税8800円
検定料1400円
ナンバー代750円
合計16200円程を収めました。
はれて車検2年取得
ここまでの 道のり日数は 1カ月 いささか急ぎ過ぎたが
日が経てば経つだけ 面倒くさく成る歳 やはり歳には勝てません





友達のタントでも 問題無く牽引出来ましたが 
しょせん 軽 油断は禁物
スピードを控えめ カーブは ゆっくり 牽引の鉄則を守れば 安全に牽引ライフが送れます。

これまでのトラブルとしては 特に無いのですが
車輛によっては 車側がLEDテールだと 出力側にリレーを噛ませないとダメです
私のタントLA610Sは 警告モニターが誤作動に成りました。
リレーを入れたら改善 多分出力の電圧不足から来るのでしょう
年式に よってはブレーキースイッチが壊れてブレーキランプが点きぱ に成るそうです。
Posted at 2020/10/05 10:23:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 牽引 | クルマ

プロフィール

「[整備] #タントカスタム タントフロントグリルイルミネーション配線カプラー https://minkara.carview.co.jp/userid/1662418/car/2457625/7278024/note.aspx
何シテル?   03/25 14:52
DIYでコツコツ カーライフを楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    123
4 5678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
DIYでコツコツ整備したり飾ったり楽しんでおります。ゆる~ぃ目で見てやってください
スズキ キャリイトラック キャリィ トラック 排土板仕様 (スズキ キャリイトラック)
何かと使える軽トラ 荷台にはクレーンも付いて居るので 何でも吊れますバイク 除雪機など ...
CAT その他 CAT その他
雪はねに大活用です パワーも このクラスの中では有る方なのでガンガン雪も押します。 バケ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ワゴンRに乗り換えました。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation