• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ozuの愛車 [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2008年9月15日

ブレーキパッド交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
走行距離53000kmを超えたのでフロントのブレーキパッドを交換しました。
GLANZのSPEC-C、HYPER STREETです。
現物は写真撮り損ねました。
最初外すネジを間違えて難儀しましたが、反対はすんなりうまく行きました。
シリンダー戻しはハンドルボスを外すのに作った治具がそのまま使えました。
2
外した純正です。5万km超えた割にはまだ3~4mmのこっています。
運転席側のシリンダー側だけ矢印のバネみたいのがカシメてついていましたが、社外品にはついていないので無いままつけちゃいましたが、ないとまずいのでしょうか?
誰かわかったら教えてください。
テスト走行した限りでは純正のカックンがなくなって滑らかというか、効きが甘いと言うか、??

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキローターリフレッシュ

難易度: ★★

(205898km)ブレーキ、クラッチフルード全量交換

難易度:

フロントブレーキローター、パッド交換

難易度:

久々のブレーキメンテ

難易度: ★★

フロントブレーキローター&パッド交換

難易度:

フロントキャリパーOH

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2008年9月16日 21:33
初めまして。

運転席側キャリパーのピストン側についている金属製の物体ですが・・・

取ると非常にまずいです。



というのは冗談で、パッドが減ったときにその金属がローターに当たり“キー キー”音を出して減っていることを運転者に伝える役割をしているのです。
だから無くても問題ないです。 スズキの軽なんて付いてませんよ。


名前は ウェアインジケーター だったような・・・
コメントへの返答
2008年9月16日 21:46
ゆうさん、はじめまして

情報ありがとうございます。
他の方からも同じ情報をいただきまして安心したところです。

プロフィール

「足回りを交換しました http://cvw.jp/b/166259/46136439/
何シテル?   05/27 12:55
60を過ぎたおじいさんです。かわいい孫が5人もいます。 11年13万K乗ったスイフトスポーツにお別れして、人生最後の贅沢としてミニクーパーSD5ドアを買ってし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

ミニ MINI 赤ミニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/06 22:40:26
Swift owners meeting in車山高原 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/13 09:38:21

愛車一覧

ミニ MINI 赤ミニ (ミニ MINI)
スイフトスポーツZC31Sで車の楽しさに目覚め、絶好調だったのに、残りの人生を考えて一世 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
娘が限定免許なのでATです。 色々弄ってますが大きいところでは オーリンズDFV車高調 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation