• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かあーくんの愛車 [トヨタ ラクティス]

整備手帳

作業日:2007年8月22日

リアタワーバー専用カバーの製作

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
最近リアタワーバーを付けたのですが、純正のリアショックを隠すカバーを外して装着するため見栄えがどうもよろしくないのが気になって純正カバーを加工する形で作ってみました。

写真はいきなり右側ができてしまってますがそれはご愛嬌ということで・・(笑)
2
使うのはこの電気ドリルのみで~す!
3
こんな感じで穴を開けていき、現車合わせで切り取った後カッターで大体の形を整形していきペーパーで仕上げます。
4
左右これで完成形です。

現物合わせなので若干いびつではありますが・・・・
5
取り付けるとこんな感じになります。

明らかにリアサス部分が見える以前の状態よりかなりよくなったと思います。

制作費も0円でコストパフォーマンスも抜群でした(笑)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【やり方変えたよ🐼】久々のヘッドライト磨きとコーティング

難易度: ★★

賛否両論ジャングルジム化 その1

難易度: ★★

FCR-062 移し替え(^^)

難易度: ★★

開けたついでに

難易度:

さて!数日補充電なし週末の帰宅したてCCA

難易度: ★★

今朝(^^)またFCR-062入れました♪

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2007年8月24日 14:41
やっぱり、バー付けるとそこのカバーはそのまま取り付かないのね。
がんばってねぇ。笑
コメントへの返答
2007年8月27日 23:31
リアサス丸出しよりかはましかな?と思いまして頑張ってみました。

結果は昨日見ていただいた通りです!
2007年8月24日 20:20
お!がんばったね!!
コメントへの返答
2007年8月27日 23:31
平日休みの暇つぶしで~す!
2008年2月4日 21:38
こんばんは!
今度、真似してカバー取り付けます。パクッてすいません・・・
コメントへの返答
2008年2月5日 10:34
どうぞ、こんなネタでよければ是非パクちゃってください(笑)

できたらアップしてみてくださいね!

プロフィール

「@ウォームパール@JJ いいな〜焼肉。仕事が無かったら行きたかったです(泣)」
何シテル?   04/15 14:45
2023年7月14日 ニューマシン レクサスRC F カーボンエクステリアパッケージが納車になりました。 セカンドカー ホンダS660 α 最終型と併用して ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアーフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/19 16:45:21
リアウイング取り付け その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/24 05:59:29
マフラー交換① リアバンパー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/09 08:33:14

愛車一覧

レクサス RC F レクサス RC F
LEXUS RC F Carbon Exterior package 5BA-USC10 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
S660 α MY22 6MT 3BA-JW5 BODY COLOR ACTIVE G ...
ホンダ CBR250RR(MC51) ホンダ CBR250RR(MC51)
CBR250RR 2BK- MC51 Grea White Peal ABS Type ...
ホンダ CBR125R ホンダ CBR125R
久々にリターンライダーとして戻ってきました。 サイズも程よく、扱いやすく、基本に忠実なラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation