• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みつるんの発言の愛車 [マツダ ボンゴブローニイバン]

整備手帳

作業日:2022年2月12日

リアドラムブレーキ カップキット交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
先日フロントブレーキのキャリパーOHを行ったので、
今日はリアドラムの整備をします。

この車はトラックみたいな
フルフローティングアクスルですのでまずはアクスルシャフトを抜いて、
ロックナットを緩めるとハブベアリングとドラムが外れます。

ドラムとベアリングだけでめちゃめちゃ重たいです。
そのへんの車高調1本より確実に重たいです(笑)
2
初めて自分でドラムブレーキをバラします...
何がどうなっているんだ(笑)

ちなみにボンゴのリアブレーキ形状は
一般的なリーディング・トレーリングではなく、
デュオサーボ式というもの。
今の時代の乗用車では一般的ではないみたい。
一応隣に整備士(友人)を召喚しておきます。

デュオサーボはリーディング側のシューが更にトレーリング側を押す構造で、強力な自己倍力が働くみたいで
トレーリング側が多く減っていました。
シューの残りは3mm無いぐらい。

そしてメタくそに強い引きバネをマイナスドライバーでバチーン!と外します。
怖い。
3
シューが外れたのでシリンダのダストブーツをめくると...

真っ茶色やないかーい(笑)
しかもちょっと漏れてるし。

手で両側から突いても動きません。
ブレーキペダルを踏んで油圧で外します。
4
ん~
こってりした「何か」がこびりついています。

錆はちょっとだけでグリスとオイルの酸化した何かの様。

1200番のサンドペーパーでほぼキレイになりました。
5
ちなみに外したピストンはこの状態。
さすが10年放置車両。
6
ヤスリで磨くとちょっと痕のようなものが見えますが、触っても段差はほぼ無いレベルに。
7
シールキットは社外のミヤコ自動車製
WK-617
モノタロウで1700円ぐらい

マツダ純正品番:SA14-89-334A

ボンゴのピストンシールってピストンのお尻にハマらずにただ接触して押しているだけの構造なのね。
8
あとは強すぎるバネに苦戦しながら元通りに組み立てて完了!
スマホで元々の写真を撮っておいたほうがよろし。

サイドブレーキのアジャスターも何山ぐらいネジ出てているかみとくと後でなんとなく合わせられます。


エア抜きしてから、ハブベアリングのグリスアップに続く...

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換 104880km

難易度:

20000kmオイル交換(エレメントも)

難易度:

燃料添加剤も投入

難易度:

ハイエース専用ドリンクホルダー改

難易度:

ハイエース純正ショックを流用してみた(フロント)

難易度: ★★

エンジンオイル交換冷や汗レンチ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ボンゴブローニイバン ハイエース純正ショックを流用してみた(フロント) https://minkara.carview.co.jp/userid/1668878/car/3226583/7811422/note.aspx
何シテル?   05/27 11:34
みつるんの発言です。 人と違う車に乗りたくて貨物車を買う変態さんです(*´∀`) 結構レアなランサーカーゴ(5MT)乗りでしたが、 2017年にプリウスα...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カロⅡにタコメーター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/27 05:29:29
トヨタ純正 流用 1500W ハイブリット HV ボルテージ インバーター 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/21 21:14:18
エアコン一式取り外し その1(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/10 08:58:14

愛車一覧

マツダ ボンゴブローニイバン マツダ ボンゴブローニイバン
ちょっとした巡り合いで ・外装サビ+ボコボコ ・10年放置車両 ・一次抹消中 のSR型ボ ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
H29年からメイン車です。 「純正」では運転が楽しいという部類のクルマでは有りませんが ...
三菱 ランサーカーゴ 三菱 ランサーカーゴ
免許取って初めての車でした(笑 もともと貨物車が好きという変態でして、 軽以外でいじり ...
ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
父親の通勤マシンでした。5MTです。 自分のランサーが出られない時とかに借りて乗ってまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation