• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドニーーーの愛車 [トヨタ マークII]

整備手帳

作業日:2018年8月17日

純正マルチ+社外ナビ ビートソニックレス part①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
購入時から純正オーディオのCDチェンジャーが読み込まず、ラジオしか使えず...

もちろんMDはお家に無いので使えず...笑

社外ナビを入手したので交換します。
2
社外ナビはトヨタ・ダイハツ用10ピン・6ピン変換ハーネスで接続し、パーキング信号はアースへ。

残り必要な車速信号とリバース信号の取り出しは助手席足元のヒューズボックスユニットの画像のコネクターから取り出します。
3
車速信号は画像左上から4番目の白/赤配線から取り出します。
4
リバース信号は画像左下から8番目の赤/黒配線から取り出します。
5
そしてここからが問題の箇所。

純正オーディオには10ピン・6ピン・12ピンの3つのコネクターが繋がっており、12ピンのコネクターを純正オディオに接続しないと純正マルチの地図が表示されず、エアコン操作も出来ません。
6
そこで純正オーディオからコネクターが付いている基盤だけを取り出します。

画像は純正オーディオを分解した図で、画像中央上の基盤に12ピンのコネクターを繋げば純正マルチの地図も表示され、エアコン操作も出来ます。
7
あとは配線を延長して基盤をグローブボックスや足元、シート下などに収納します。

自分は社外ナビの裏に押し込みました笑
8
この方法だとビートソニックは不要でトヨタ・ダイハツ用10ピン・6ピン変換ハーネスだけで作動可能です。

ただ基盤だけにしてもそこそこスペースを取られるので、別の方法で純正マルチを作動させます。

part②に続く...

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアスタビブッシュ交換

難易度:

セルスターター交換

難易度:

マークⅡ車検

難易度:

サイドブレーキブーツ交換

難易度:

闇のエアコン屋さん、ただの遊び人さん

難易度:

ニューリップ塗装

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ブログイコール http://cvw.jp/b/1678647/47498990/
何シテル?   01/28 20:35
タイヤは出れば出るほど美しいと思うドニーーーです。 ムチムチしたタイヤとフェンダーとのクリアランスに異常な程に興味を示します(笑) 基本的に飽きっぽ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

社外デジタルインナーミラー取り付け【その1】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/03 01:23:28
エアコンパネルLED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/28 17:19:22
momo Drifting 33 Steering Wheel 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/06 07:48:48

愛車一覧

レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
40系からの乗り換え 前期型は賛否両論ありますが、自分は外装内装どちらも前期が好みです。 ...
レクサス LS レクサス LS
LEXUS LS460 バージョンU iパッケージ リアエンターテイメントシステム 快 ...
トヨタ ラッシュ トヨタ ラッシュ
親父が他界した際に形見として譲り受けた車。 ずっと残しておくつもりでしたが、その当時チ ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
また1Jに戻ってきてしまいました。 以前乗ってたのと色も同じ笑 後期、乗せ換え5速、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation