• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Serabyの愛車 [トヨタ ラクティス]

整備手帳

作業日:2012年9月6日

OBDⅡのACC駆動化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ELM327を分解して16番ピン(車両では右下)を外します。
あらかじめ車両をテスターでチェックしてます(^_^)ノ
2
その配線にACC用の配線を継ぎ足します。
てっぺんに硬質ゴムがなぜだか、着いているので配線を通す為の穴を
あけ、ハンダした配線を通して元に組立
3
波平です_(_!_)_
4
組み上がったらACCを繋ぐのですが、D用にスイッチを途中に挿入( ̄∇ ̄)

(エンジンが掛かっていると診断機とELM327が競合してしまう為)

画像にはありませんが、分岐を入れて抜き差ししない仕様にしてあります。

これで一つ面倒が減りました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【やり方変えたよ🐼】久々のヘッドライト磨きとコーティング

難易度: ★★

今朝(^^)またFCR-062入れました♪

難易度: ★★

開けたついでに

難易度:

FCR-062 移し替え(^^)

難易度: ★★

さて!数日補充電なし週末の帰宅したてCCA

難易度: ★★

エンジンオイル交換(151615km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ぼちぼちカスタム。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

SideWinder HP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/10/09 08:25:08
 

愛車一覧

トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
ほぼ出来上がったステップワゴンと嫁号のムーブラテが事情により一台に、これか地道にほどほど ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
ドノーマルから丸9年目やっとここまで進化してきました。まだまだやることはたくさんあります ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation