• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あおベーの愛車 [マツダ AZ-1]

整備手帳

作業日:2007年9月2日

リトラクタブルヘッドライトへの挑戦その12(モーター固定)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
「その11」では、色々考えすぎました!!
考えて、やはり今までの方向でやっていく事が1番の近道だろうと思い、少し部品を加工してみました。

写真は、ライト可動の支点となる蝶番とプレートです。
このプレートを加工して、3段を2段にしてみました。
2
2段にした事で、ライト自体が低くなりました。
モーターとの位置関係は偶然ですが、アーム(ライトとモーターを繋ぐ)がスムーズに動きました。
本当に偶然です!!

やる気が突然出てきました。
この勢いで、モーターの固定まで行います。
3
ボルト2箇所で固定するため、穴を開けてしまいました。
4
この位置だと、ラジエターカバーにもボンネットにも干渉しません。
位置決めとしては、三角形の側面板の頂点に固定できるようにするのが目安です。
5
次に、ロードスターのアームを加工します。
(使える部品は流用する:安価にできる)
写真は加工前
右:位置決めに使用したアーム
  (上から2段目の穴を使用する)
左:ロードスターのアーム
  (無加工)
6
加工後です。
短く切断して、穴を開けました。
寸法測定なしの、現物合わせです。
(勢いだけでやっています)
7
ライトとアームとモーターを接続した状態です。
赤いつまみ(モーター上の)で、手動でモーターを回転させてもスムーズに動きました!!
8
写真が8枚しか掲載できないのが残念ですが、色々写真はあります。
最後は、リトラカバーをバンボールで適当に作ってみました。
「その11」で悩んでいた、格納時にライトがボンネットより上に出ることについて、今回少しは改善されましたが、調整し切れませんでした。

ライトカバーは、一枚の板(発泡塩ビ板)で形を切り抜くだけで作成するつもりでしたので、上記の事で悩みました。
考えを少し変え、写真のようにライトカバーを立体的(ドーム型)にすれば問題解決!!なか?

材料は奥様ご用達のサラダボールなど、100円ショップで探してきます。
透明な物がいいかなー。
あと、熱で変形できる材質で。

これからは、ライト周りの錆とり
      左ライトの作業
      配線(本設)
      ライトカバーの作成
ライトカバーの開閉方法も1案あるので、成功したら掲載予定。

まだまだ、続きます(たぶん)。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトの移植LED化 その9

難易度:

仕上げ〜♫

難易度:

ヘッドライト交換

難易度:

ヘッドライトの移植LED化 その8

難易度:

ヘッドライトカバー磨き(113116km)

難易度:

ヘッドライトの移植LED化 その7

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「あけよめ  aob」
何シテル?   01/01 00:00
2006年1月28日ついにAZ-1を契約してしまいました。 。 購入後、走行距離が伸びません。 若干伸びました。約600km(購入後) 11/3 A...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スズキ(純正) カプチーノ純正シート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/10 20:46:45
タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/24 23:16:34
マフラー清掃・加工記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/03 21:44:34

愛車一覧

トヨタ アイシス トヨタ アイシス
26インチの娘の自転車を左側から横向きに乗せる予定でしたが、ダメでした。 (購入失敗車両)
スズキ マイティボーイ スズキ マイティボーイ
暑い!
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
半年間、実家の車庫で置いといたけど…。 車検切れで、維持を諦めました。 後悔もあるけど…。
ホンダ ハミング ホンダ ハミング
2.5馬力 約2年の所有でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation