• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あるてま.の愛車 [BMW S1000R]

整備手帳

作業日:2018年4月28日

エンジンオイル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
D.I.Y.にてエンジンオイル交換を行いました(3897km走行)。

ちなみに、2016年モデルのS1000Rの時は初回点検でディーラーにてオイル交換し、1年点検を待たずに売却したので自分ではオイル交換したことはなく、買い替えた2017年モデルのS1000Rでは、同じく初回点検でディーラーにてオイル交換し、そろそろ1年点検となる時期なのでオイル交換を実施した感じです。つまりS1000Rでは初めてのセルフオイル交換です(汗)
2
用意したもの。

フィルターを外す工具は、アストロプロダクツのフィルタープライヤーを使いました。

オイルフィルターはK&NのKN-160。締め付けトルクは11NM。ゴムパッキンはあらかじめグリスアップされているので、オイルを塗らなくても大丈夫です。
3
ガスケットはアストロプロダクツの銅ワッシャーM16です。
4
オイルはカストロールのPOWER1 RACING 5W-40です。BMWでは定番ですね。
5
ドレンボルトはT50のトルクスを使います。締め付けトルクは28NM。
6
これで大丈夫だろうと適当に買ったのですが、アストロプロダクツの銅ワッシャーはサイズも丁度よかったです。
7
フィルタープライヤーもガッツリ掴めました。コスパが良い工具です。ただ作業スペースはあまりないのでちょっとずつ回して緩めていきます。
8
3.0L入れてエンジンを少し掛けてオイルをフィルターまで行き渡らせて、最終的に3.5L入れました。

エンジンフィーリングもよく、シフトチェンジもスムースになりました。また来年の今ごろやると思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

S1000RR純正エキパイ+ダウンパイプ

難易度: ★★

タイヤ交換

難易度:

S1000RR用ベビーフェイス バックステップ

難易度: ★★

コーディングプラグ

難易度:

モトラッドに行かずに何とかする

難易度:

サービス⚠️消去

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「次のマップ更新は2023かと思ってたらまさかの2022-4とは。。」
何シテル?   12/16 23:54
スタディ横浜がこんなに大きなお店になる前から出入りしていて、お金がないながらもコツコツ?いじってたりしてました。 元々はバイク乗りで、お出かけは基本的に大...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

BMW R nineT BMW R nineT
空水冷ボクサーエンジンから空油冷ボクサーエンジンへの乗り替えです。R1250RSの一年点 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
「ストーム・ベイ・メタリック」のBMW M135i xDriveが2021/1/9に納車 ...
BMW C650SPORT BMW C650SPORT
3台目のBMW C650 Sportがやってきましたw 2023/11/4の納車です。カ ...
BMW C650SPORT BMW C650SPORT
BMW C650 Sportを再び導入というか、買い戻したというか。。2022/11/1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation