• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あるてま.の愛車 [BMW S1000R]

整備手帳

作業日:2021年9月5日

S1000Rのパンク修理(その1)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日、道志~箱根といった軽いタイヤの皮むきを兼ねたソロツーに行ってきたのですが、翌日あれ?と思ったらパンクしてました。。(´・ω・`)

そしてバイクが倒れないでよかった。。

新車の「タイヤパンク補償」があるので、最終的には無償交換となるのですが、証跡となる写真を撮ったら応急処置をして自走できる状態にしてもよいということなので、とりあえず修理しちゃいます。
 ↓↓↓
BMW MOTORRAD タイヤパンク補償
https://www.bmw-motorrad.jp/ja/service/services/tire-service.html

タイヤは純正装着の国内流通がない「DUNLOP SPORTSMART MK3」です。
2
今回はエーモンの【6631】パンク修理キットを使います。カルパスみたいなものを突っ込むのではなくプラグ式です。

脱ランフラット化したM135iに積んでいたものなんですが、まさか先にバイクで使うとは。。
3
モノはこれ。エアーを入れても30分くらいで全部抜けちゃうので、自走でディーラーに駆け込むのも無理そうでした。
4
ペンチで引っこ抜いたらこんな長いネジでした。抜いた跡が分からなくなるので、よい子は抜く前に印つけましょうw
5
抜いた跡はこんな感じ。
6
エアーを少し充填(作業を急がないとどんどんエアーが抜けていく。。)してから次の工程に入ります。エアーがないと工具をタイヤに突っ込むのが難儀しますんで。
7
(その2)で後続の作業をしていきます。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1707739/car/3131591/6531798/note.aspx

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

モトラッドに行かずに何とかする

難易度:

コーディングプラグ

難易度:

タイヤ交換

難易度:

サービス⚠️消去

難易度:

S1000RR用ベビーフェイス バックステップ

難易度: ★★

タイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「次のマップ更新は2023かと思ってたらまさかの2022-4とは。。」
何シテル?   12/16 23:54
スタディ横浜がこんなに大きなお店になる前から出入りしていて、お金がないながらもコツコツ?いじってたりしてました。 元々はバイク乗りで、お出かけは基本的に大...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

BMW R nineT BMW R nineT
空水冷ボクサーエンジンから空油冷ボクサーエンジンへの乗り替えです。R1250RSの一年点 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
「ストーム・ベイ・メタリック」のBMW M135i xDriveが2021/1/9に納車 ...
BMW C650SPORT BMW C650SPORT
3台目のBMW C650 Sportがやってきましたw 2023/11/4の納車です。カ ...
BMW C650SPORT BMW C650SPORT
BMW C650 Sportを再び導入というか、買い戻したというか。。2022/11/1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation