• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ソニカ RSリミテッド メンテ日記の愛車 [ダイハツ ソニカ]

整備手帳

作業日:2024年1月6日

前側ドアバイザー補修とハイマウントランプなどのLED化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
前側の方が経年劣化で粘着が駄目になり、走行時のパカパカ音?になってたドアバイザー外して家にあった、のりはがしスプレーで両面テープの粘着を
ヘラで取って、仕上げは手で擦って摩擦熱?で。

2
ドアバイザーに両面テープ貼って
プッシュリベットを新品に変えて
装着。
ついでに以前から気になってたハイマウントランプがカチカチうるさいのでLED化。
耐久性で日本製を購入しようと思ってたけど安くても2本で1000円ぐらいするから
ルームランプやポジションランプにも使える200lm10本セットで1000円ぐらいのをAmazonで。

ハイマウントランプ    5本
ルームランプ左右     2本
ポジションランプ左右   2本
後部座席ランプ      1本

耐久性?知らんけど。
中古品を予備用に保管

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

日射センサー(ダッシュボード側)交換(231,023km)

難易度:

オイル、オイルフィルター交換。

難易度:

タイヤ交換。R15→R14

難易度:

所謂コペンキャリパー化

難易度:

ホイール、変更

難易度:

タペットカバーパッキン交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ダイソー ミニルーター用マンドレル&切断セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/13 14:07:53

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
RSリミテッド購入
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
鉄に生まれ変わりました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation