• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月17日

赤・青U125の違い

赤・青U125の違い 以前、この方から『飛行点検隊の125にはスラストリバーサーが無いのですよ。』と教えてもらったので、救難で使われているU125ドコが違うか見比べてみました(^^)


まずは、用途ですが赤・125は飛行点検隊の機体で、航法施設検査機と言って航空航法設備などの動作点検をする機体で、自動飛行点検装置を搭載しています。





そして、青・125ですが皆さんもご存知の様に救難隊で使用されていて、救難用火工品・保命用援助物資の投下装置を装備し、側面に観測窓・胴体下面に捜索用レーダーアンテナ・機首に収納式の赤外線暗視装置を搭載しています。


並べてみると窓やレーダーなどの違いがわかりますね(^^)
同じ機体に見えて別物ですね~(笑)

◆画像を『ポチッ!』として下さい。



ブログ一覧 | 飛行機・ミリタリー | 日記
Posted at 2009/02/17 10:23:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

TOYOTA ヴォクシー 90系 ...
ハセ・プロさん

久しぶりの武奈ヶ岳
バーバンさん

【シェアスタイル】梅雨の便利グッズ ...
株式会社シェアスタイルさん

梅雨は、どこえやら⁉️
mimori431さん

断捨離
38-30さん

梅雨には絶対必要でございます~😂
コッペパパさん

この記事へのコメント

2009年2月17日 17:59
また勘違い・・・・
原付2種オートバイのナンバープレートの色だと思ってしまいました。

(;^_^A

U125もいいが、U-15も、なかなか・・・
( ̄□ ̄;)!!
コメントへの返答
2009年2月18日 7:42
そちらの赤・青ではなかったのですよ(^^;

U-15?
潜水艦の方ですか? 15歳以下年齢別競技でしょうか?
2009年2月17日 18:10
飛行点検のU-125のエンジンの赤いラインですが・・

胴体側の方はどうなっているのか気になりますね(^_^;)
コメントへの返答
2009年2月18日 7:44
流石!目の付け所が違いますね(^^)


エンジンカウルだけでなくボディの方にもラインが入っていますよ~♪
2009年2月17日 18:27
よく見ると細かい部分で違いがあるんですね@@;
コメントへの返答
2009年2月18日 7:46
そうなんですよ~(^^)

よく見ると違うのですよ。

KC・E767もお皿や給油ブローブ以外にも違うところがあると思いますよ(^O^)
2009年2月17日 19:11
なるほど~~(^^
色々違うのですね~
勉強になりました~~♪♪

そう言えば…125が主役?のアメリカ映画があったような??
確か無人飛行旅客機だったような。。
…似た機体だっけかな~(^^;
コメントへの返答
2009年2月18日 7:47
細かい使用が違いますね~(^^)

見比べると面白いですよね。
T4もスモーク装置以外に、BIの機体と通常の機体と違う箇所がありますしね~♪


マヂですか?
そんな映画があるのですね?(^^)
ん~見てみたいです。
2009年2月17日 20:16
飛行点検隊の125、秋に松基でお見かけしましたよ♪

延々とローパスを繰り返してましたが・・・大運動会の練習だったのかもしれません(・▽・)

125もU-4のように元はビジネスジェットだったりするのでしょうか?
コメントへの返答
2009年2月18日 7:49
そちらに来ましたか?(^^)

ローパスを何度もしていたという事は、運動会の練習ではなく基地のデータ取りをやっていたと思います。

静浜では、YS11でやってましたよ(笑)

ビジネス機ですよ。↓の方が説明してくれましたよ(^O^)
2009年2月17日 21:30
はい、この方です。↑の質問にお答えします。

元々はイギリスBAE社が開発したビジネスジェット機でBAE128-800と呼ばれ今はレイセオン・ホーカー800ト言います。

何と原型機が初飛行したのは1962年8月という設計は古いですが機体の割には胴体が太いためキャパが大きく、-800になってからスーパークリオチカルウィングとなり飛行特性も低速から高速まで良好、またエンジンもアライドシグナルTFE731となり低騒音、低公害、低燃費も要因となり救難捜索機や飛行点検機にはもってこいの航空機として採用されました。

何故、U-125だけスラスト。リバーサーが採用されなかったについては不明です。

考えるとしたら費用、機体重量だと思われます。
コメントへの返答
2009年2月18日 7:51
気になって見比べて見ました(^^)

いろいろ違うのですね~

しかも、こんなに詳しく説明してくれありがとうございます。

自分も、勉強になりますっ!



やはり救難の125にスラストリバーサーをつけた理由は、どんな飛行場でも着陸できる様にですかね?
2009年10月10日 22:22
今日の航空祭で赤白とスカイブルーのコラボでした。
じっくり違いを見てきましたよヾ( ゚∀゚)ノ゙オォオォオォオオォ
コメントへの返答
2009年10月11日 9:11
展開お疲れ様です♪

見比べると面白いですよね(^^)

プロフィール

「…」
何シテル?   04/27 18:29
生まれも育ちも・・・ 郡民です!(^0^) 車を通じて、いろいろな情報交換を出来たらと思います。 SLC №2952      ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

富士山静岡空港 
カテゴリ:富士山静岡空港
2009/09/29 09:02:03
 
浜松基地HP 
カテゴリ:浜松基地
2008/11/10 08:55:18
 
静浜基地HP 
カテゴリ:静浜基地
2008/11/10 08:53:52
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
時々サーキットへも行きます!
その他 その他 その他 その他
赤い車! トラクターです!でも家は、FRトラクターなんです(^^; 親父から引き継ぎまし ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
ライフJB-1から乗り換えた、郡嫁号のMRワゴン XSリミテッドⅡです!
その他 その他 その他 その他
ブログ用写真倉庫
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation