• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まにの愛車 [トヨタ ラクティス]

整備手帳

作業日:2006年10月12日

バックカメラ遅延ユニット取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
八木澤さんの新製品?のモニターをしてみました。
バックカメラの痒い所をサポートします。
装置の機能は、

・切り返しの映像途切れ防止(予防)
・シフトの「R」通過時の画面切換え防止(予防)
・いつでもバックカメラ

詳しくはパーツレビューで♪
2
八木澤さん直筆の取りつけ説明書です。
ACCとアース以外に、
リバース線を見つける必要があります。

リバース線は5ピンの1番です。
(八木澤さんに聞きました♪)
3
純正配線を傷つけたくない為、(今更??)
以前装着したこのハーネスを加工しました。
※Good!・Navi for TOYOTAです。
4
こんな感じでカット&ギボシ加工しました。

純正配線のカットはイヤですから(笑)
5
各配線を結線中です。

既にややこしくなってきてますね^_^;
6
プッシュエンジンスターターの部分に、
レインセンサーSWが付いていましたが、
そこに「どこでもバックカメラ」用の、
スイッチを取り付けました。
7
ついでに「ダミーLED」を移設して、
3つ集まっちゃいました。

これで、スイッチ部分が1つ浮きました。
8
夜間時にはこんな感じで車内を照らします。
今までの場所より目立ちます。

装置の方は完全に機能しました♪
バックカメラが今まで以上に使いやすくなって、
いい感じですね♪

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

FCR-062 移し替え(^^)

難易度: ★★

開けたついでに

難易度:

さて!数日補充電なし週末の帰宅したてCCA

難易度: ★★

【やり方変えたよ🐼】久々のヘッドライト磨きとコーティング

難易度: ★★

エンジンオイル交換(151615km)

難易度:

4ウェイ

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2006年12月13日 12:44
どこでもスイッチ(笑)
使ったまま、前進で進みまくると
ナビはバックしまくってると勘違いします(笑)
コメントへの返答
2006年12月14日 0:29
えぇ~~!!
ODOメーターも勘違いして、
走行距離まで減っちゃいますか??
2006年12月14日 0:37
ODOは関係ないでしょ、ナビへのバック入力だけだし

バックしてもODOは減りませんよ
コメントへの返答
2006年12月24日 1:13
じゃあ~ナビのおまけ設定にある、
各種(エンジンオイルとか)
次回メンテのアラートが…^_^;

これ以上言ったら怒られちゃいますね(笑)

プロフィール

「カタログ値じゃん! http://cvw.jp/b/172062/39747909/
何シテル?   05/09 17:52
ラクティス購入がカーライフを、 大きく変化させようとしています。 色々出来るように挑戦したいです。 皆様ご指導宜しくお願い致します。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

孫市屋さん 
カテゴリ:モニター
2008/11/08 00:27:59
 
ロブテックス 
カテゴリ:電装関係
2006/02/14 19:25:51
 
ラクティストップ(みんカラ) 
カテゴリ:みんカラ
2006/02/07 02:23:38
 

愛車一覧

トヨタ タンクカスタム トヨタ タンクカスタム
11/20契約♪ 12/25納車♪♪ 一目惚れで契約!交渉も満足いく結果でした♪ 前車 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
免許を取って半年後に中古で購入。 最近まで10数年乗りました♪ …が、(累積)走行距離・ ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
まだまだ乗り続けるつもりでしたが、 TANKの出現で手放すことに。 大変お世話になり思い ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation