• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

当たり前の遵法運転の"Fairy of a parade" [ダイハツ ミラバン]

整備手帳

作業日:2013年2月12日

グリル塞ぎに挑戦

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
グリル(ラジエーターの前)の
下から1段目と2段目をガムテープで塞いだ状態でしばらく車を使って、
水温計で状況を確認したところ、
水温的に何の影響も無いことがわかったので、
本格的にグリル塞ぎに挑戦です。


準備した材料は、例によってコスト削減の折、ダイソーブランドのみで調達です。

・工作用プラスティックボード
 (B4サイズx3mm厚、材質ポリプロピレン、2枚入り)

・メラミンスポンジ超落ち王
 (45.5cm x 5.6cm x 2.7cm)

・プラスティック用ボンド
 (PP樹脂OK、でも発泡スチロールはNG)

で、合計315円。
2
下から1段目用の“グリル塞ぐんだー1号”のサイズは、
6cm x 30cmぐらいとして、PPボードをチョキチョキします。

下から2段目用の“グリル塞ぐんだー2号”のサイズは、
6cm x 31cmぐらいとして、PPボードをチョキチョキします。

そして、
メラミンスポンジで幅と奥行きはそのままで
7cmくらいの長さの立方体を4個作ります。
3
それらメラミンスポンジを
1号、2号の適当な位置にボンドで貼ります。
4
あとは例によって現車あわせです。

メラミンスポンジは、
グリルの柱?に合わせて適当にカッターで切り込みを入れて、
グリル塞ぐんだーを保持する役目を担います。
とりあえず、
この領域の風圧は外からの正圧なので、
このスポンジでの保持だけでも充分かもしれませんが、
念のために端っこをガムテープでちょっぴり保持補強しときます。
5
とりあえず、全体図です。
まだガムテープ補強してませんが、全く目立ちませんね。


由良拓也さんとこのグリルシャッターみたいに、
走行中に閉じたり開けたりできるわけではないけれど、
まあ、良しとしましょ。
315円なんだし。


これを使って状況を見てから判断しますが、
もっと塞いでも大丈夫そうなら、
そのうち、
上段用のグリル塞ぐんだーV3の作成にもチャレンジしてみます。
(あまった材料を使って、追加経費0円で。)
6
2/16追記

グリル塞ぐんだー1号2号を装着しても、オーバーヒートする兆候が全く無いので、
グリル塞ぐんだーV3の登場です。
添付の図のとおり、どこを小細工したのがわからないくらい目立たないのでいい感じです。
(頭文字Dエンブレム直下のグリルの右半分(ラジエーターの前)に
 余ったPPボードを適当に切ってガムテープで貼り付けてあるだけです)
1号2号V3の3つ装着の状態で、
ほぼ90数%、ラジエーターの前面のグリルを遮断したことになります。
(ラジエーター自体に貼り付けてるわけではないので、
 隙間風等である程度は風があたるので、
 完全に冷却機能を奪い去ったわけではありません。)

この状態で、
渋滞でも今のところ水温100℃(外気温6~8度時)までしかあがりません。

ミラバン(私のL275V)は排ガス対策も設計に盛り込まれているようで、
昔の車と比較すると、比較的高温安定を維持して動作させたい設計のようです。
それ故だと思いますが、
ラジエーターキャップはノーマルのままで、開弁圧1.1のキャップのようです。
開弁圧1.1の場合、真水だと沸点は122℃らしく、
LLCですから、沸点は125℃くらいでしょうか?

まあ、余裕を見て水温110℃くらいまでは問題なしですね。

グリル塞がない冷却系ドノーマルの状態で、
渋滞ではないけど、90~92℃(外気温0~2℃)だったので、
1号2号V3と3つ装着でも春までいけちゃいますね。
もしかすると、夏でも1号か2号を外すだけでいいかも?(微妙)

このグリル塞ぎ、燃費向上計画としては結構期待してます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

洗車機に通してキラキラにしてみた☆

難易度:

車検

難易度:

新しい『タイヤ』の目処が立ったんで…

難易度:

ルームランプ/ルームミラー取付

難易度:

シートベルトガイド制作

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #SP125fi チェーン_テンション調整 https://minkara.carview.co.jp/userid/1726882/car/3461424/7762733/note.aspx
何シテル?   04/21 23:53
当たり前の遵法運転です。よろしくお願いします。 世の中のイジメ問題を解決するには、大人が遵法に徹する必要があると思ってます。 警察が見てないからとか、ほ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ ミラバン Fairy of a parade (ダイハツ ミラバン)
ダイハツ ミラバンに乗っています。 道路標識どおりの速度を維持します。 前方の車が速度違 ...
ホンダ SP125fi 多分僕の人生最後の新車購入バイク (ホンダ SP125fi)
V125G_K7を下取りにして、 この度、SP125Fi_ver2022に乗り換えました ...
スズキ アドレスV125G ぶらっと1人プチ旅用 (スズキ アドレスV125G)
たまにしか乗りません。 我が家にある乗り物のうち最も低燃費な乗り物なので、 本当なら最大 ...
トヨタ パッソセッテ 嫁車(家族でお出かけ用) (トヨタ パッソセッテ)
主に嫁が近所に買い物や子供の送迎などに使ってます。 休日に家族で小旅行等に出かける際には ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation