• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モ モ ン ガの愛車 [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

タイヤチェーンの脱着(イエティスノーネット)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
※この頁の内容は、何れ分かり易く再編集する予定です。それまでは、作業手順の要所のみ記しておきます。

取り付け方法

1. スノーネットは収納時に2本重ねられているので、ロックを解除位置にし、片側のスプリングを伸ばして分離します。

2. ロックが解除位置になっている事を確認し、スプリングを伸ばします。
片側を目一杯、もう一方を半分程に伸ばします。

3. 大きく伸ばした方をタイヤの内側へスプリングが落ち込む様に被せます。
ロック部は4時、又は8時の位置にします。

4. 上部の外側スプリングをタイヤ側面の中央付近に押し当てながら、内側のロックをロックポジションにして内側スプリングを縮めます。
更に、外側のロックもロックポジションにして外側スプリングを縮めます。
2
5. ロック部を踏まない方向にタイヤを回転させ、ネットを被せた上部がタイヤの下へ来る様にします。
ロック部が4時、又は8時の位置に来る迄、回転させます。
3
6. 内側のロックを解除して内側スプリングを伸ばし、次に外側のロックを解除して外側スプリングを伸ばしたら、ネットをタイヤの内側へ送り込みます。

7. 内側スプリングを奥に送り込んだ儘、内側のロックをロックポジションにして内側スプリングを縮めます。
その後、外側のロックをロックポジションにして外側スプリングを縮めます。
4
8. 200m程、徐行するとスプリングが自然に綺麗な円形となり、装着完了です。
5
取り外し方法

1. ロック部が4時、又は8時の位置になる様、車を止めます。
6
2. 内側、及び外側のロックを解除位置にし、内側スプリングを車の前後両方向から十分に伸ばします。
次に外側スプリングを同様に伸ばします。

3. 外側のロック部を車体側へ押し込む様にし、その反対側は車体から引き離す様にします。
7
4. 上部の内側スプリングを少しずつ伸ばしながら引き出します。

5. 両側のロックをロック位置にしてスプリングを縮め、出来る限りネットを地面方向へ押し下げます。
8
6. ロック部をタイヤで踏まない方向へ車を移動すれば、取り外し作業終了です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

遅くなりましたが、ようやくタイヤ交換しました!

難易度:

タイヤ交換

難易度:

タイヤ交換(VR-Ltd 純正ホイール)104,383km

難易度:

夏タイヤ交換

難易度:

タイヤ組み替え〜😁

難易度:

ホイールスペーサー取り外し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

モ モ ン ガです。よろしくお願いします。覚え書きとしての利用が中心なので、更新は稀だと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マツダ(純正) RX-7(FC3S)純正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 21:18:20
ABSOPRO グロメット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 21:17:32
VOSTONE スクリューグロメット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 21:16:10

愛車一覧

三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
●型式:E-H56A ●グレード:VR-Ⅱ ●色[名称/色コード]:キルダーグリーンパー ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
●型式:E-NA8C ●グレード:Sスペシャル・タイプⅡ ●色[名称/色コード]:シャス ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
●型式:ZX900A ●機種:ZX900-A9 ●色[名称/色コード(ツートンコード)] ...
スズキ ジェベル125 スズキ ジェベル125
●型式:SF44A ●機種:DR125SE ●色[名称/色コード]:スペシャルホワイトN ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation