• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きんSUNの愛車 [マツダ プレマシー]

整備手帳

作業日:2013年11月10日

ヘッドライトブラックアウト化(装着編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
「装着編」作業を初めて約1ヶ月半、ようやく取付です。

装着するとこんな感じになります。
目元が引き締りました。(*゚▽゚*)
2
バンパー外しは諸先輩方の整備手帳を参考にしました。
本整備手帳では、省略します。
ヘッドライトは上側からオレンジ○の2本のネジと緑○の+ファスナーを取外します。
3
更に側面もオレンジ○のネジ1本を取外すとヘッドライトユニットがごっそり外れます。
4
ヘッドライトユニット外すとこんな風に車種不明になっちゃいます。
エンジン付近から垂れてる赤い線は、HID用の強化リレーの配線です。
5
中古のヘッドライトユニットには、赤枠のステイが付いて無いケースが多いので、オリジナルからオレンジ○の2本のネジを外して移植します。
6
あとは、外した逆に組付けて完成です。
ヘッドライトブラックアウト化すると想像以上にプレ精悍な顔付きになりますね。
目標とするオリジナリティを少し上げることができたと思います\(^^)/

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フォグランプ交換

難易度:

ドアガード取り付け

難易度:

貧乏履き。

難易度:

HID屋 D2S LED ヘッドライト Dシリーズ

難易度:

パワステフルード 希釈交換と足回り点検 91900キロ

難易度:

【試行錯誤】セカンドシート暑さ対策

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年11月20日 23:24
ボディ色や下半身のブラック化も伴って、メチャ引き締まってます!


ワタスも無事ここまでたどり着けるのか・・・


ぜひご教授お願いしますネ。
コメントへの返答
2013年11月21日 22:54
花ちゃんさん、こんばんは♪

ありがとうございますm(__)m
ブラックアウトにしたら、Laguna Seca化が更にイイ感じに見えるようになりました。
・・・自画自賛ですね(*^_^*)

インナーコートの白色化にはお気を付け下さい。

28日に針に行きますけど、もし良ければブラックアウトダベリングしませんか。(^^♪
2013年11月20日 23:38
握りこぶしから親指だけを上に グっと伸ばしぃ

最高にイイね!です!

カッコいい!

作業お疲れ様です^^
コメントへの返答
2013年11月21日 22:57
まじわたさん、こんばんは♪

ありがとうございます。m(__)m

やっとここまできましたが、左側のインナーコートが白色化してしまったので再度修正作業に入ります。

なかなか上手くいかないですね。(^_^;)
2013年11月20日 23:44
シブい!格好いい!!
いつかやりたい弄りですがなかなか一歩が踏み出せませんw

いーなー…本当に格好いい♪
コメントへの返答
2013年11月21日 23:02
JUN-さん、こんばんは♪

ありがとうございますm(__)m

自分もなかなかチャレンジできませんでした。

みん友さんのブラックアウト化ヘッドライトを実際に見てるうちにみんカラ菌が感染して・・・

JUN-さんも冬季の室内の弄りに如何ですか。(*^_^*)
2013年11月21日 9:14
イヤ〜、これはムッチャ渋いです♫

正に1ヶ月半の苦労が報われる瞬間ですネ(^-^)
ほんま、お疲れさまでした♪

超〜カッチョええ進化を遂げたきんSUN号で新しい名刺を作成される事を望みます...今から一枚予約でお願いしまーす(^_−)−☆
コメントへの返答
2013年11月21日 23:08
ジェスロ・タルさん、こんばんは♪

ありがとうございますm(__)m

相当迷走しましたが、なんとか完成に至りました。
インナーコートの白色化が無ければ嬉しさ倍増だったんですけどね(T_T)

名刺のバージョンアップは気付きませんでした。
2014年度バージョンを製作してみます。
次回お会いする時には、お渡ししたいですね。!!
2013年11月21日 9:14
完成おめでとうございます♪


メチャクチャカッチョイイですね~☆流石です(^^)d


針で見せて下さいね(^-^)/
コメントへの返答
2013年11月21日 23:10
ひなゴンさん、こんばんは♪

ありがとうございますm(__)m

28日お披露目します。(^^)v

それまでに左側のインナーコートの白色化を直していですね。
・・・間に合うかな~(^_^;)
2013年11月23日 9:03
やっと週末(最近ちょっと多忙です・・・)になったので、あらためて超大作をじっくり拝見させていただきました。

ヘッドライト内の電装がらみの弄りに妄想が膨らみます。
当面は意味もなく、オクを徘徊するでしょう(笑)
コメントへの返答
2013年11月24日 10:39
hiro1106さん、おはようございます♪

遅コメ返答で申し訳ありません。
やっと落ち着いてコメできます。

殻割りして良く分かりましたが、ベースとインナーの間に結構なスペースがあります。
大掛かりな電装等も収納出来そうですよ。

殻割りすると更に妄想が倍、倍、倍に(^^;)

オクの個人出品のもので美品がお値打ちに手に入る場合がありますので、見つけたら迷わずGETして下さい\(^^)/

プロフィール

「カッコ良いけど乗り降りが辛い http://cvw.jp/b/1730381/47266904/
何シテル?   10/08 18:32
きんSUNと申します。 2020年12月25日にプレマシーからCX-5に乗り換えました。 会社での立場が変わり2023年10月4日からプリウス60系が専用...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ CX-5 きんSUN (マツダ CX-5)
2020年12月25日納車 10月末に営業担当よりタブレットで説明を受けて即決! ポリメ ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
格好いい軽ハイトワゴンが欲しくて買い物使い用に購入しました。 安全装置、ドライブ支援機能 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2020年8月まで親が所有していたデミオです。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
プレマシーを通じて、沢山の方と知り合うことができました。 大変素晴らしい車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation