• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SuzuKenの"ラクくん" [トヨタ ラクティス]

整備手帳

作業日:2017年4月12日

カロッツェリアナビ用にオリジナルビルトインETC作成 おまけ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
ホンダ純正ビルトインETC(EPH07)[下]と
スズキ純正ビルトインETC(EPS04)[上]の
詳細を書いている人が少ないので
覚書程度にここに書いておきます。

スズキ純正の方が高さが高いです。
そして少し安っぽい感じがします。
2
裏側です。
上:ホンダ純正(EPH07)
下:スズキ純正(EPS04)
似ていますが、スズキは1コネクタ。
ホンダは2コンネクタになります。
※アンテナは省いて
3
スズキピンアサインです。
8ピンあります。
左からRx+,Tx+,Rx-,Tx-,GND,なし,ACC,B+
となります。
カロナビにはRx-,Tx-で連動可能です。
4
次にホンダピンアサインです。
3ピン+5ピンあります。
3ピン右からB+,ACC,GND。
5ピン右からシールド,Tx-,Rx-,Tx+,Rx+となります。
ADM202チップ追加後のカロッツェリア連動はTx-,Rx-で連動可能です。
5
ホンダ純正ETCはヴェゼルより外したものなのでヴェゼルの回路図を載せておきます。
6
こちらの方が見やすいかも

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

【やり方変えたよ🐼】久々のヘッドライト磨きとコーティング

難易度: ★★

さて!数日補充電なし週末の帰宅したてCCA

難易度: ★★

開けたついでに

難易度:

4ウェイ

難易度: ★★★

FCR-062 移し替え(^^)

難易度: ★★

エンジンオイル交換(151615km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年9月21日 12:45
はじめまして。SOICの付け替えとはなかなかやりますね。こちらは新セキュリティ、ってんでEHP11ADを落札したのですが、7ピンで通電させるのに少し悩んだものの「カードを入れてください」等と喋るのを確認。問題はナビ連動ですが手持ちのナビ(三洋系でEP-408Bと接続)とは通信速度が合わないみたいでNGでした。ナビにはETC2.0の端子(緑MX68ジャック)があるのでそちらに望み、です。

プロフィール

「[整備] #ラクティス カロッツェリアナビ用にオリジナルビルトインETC作成 おまけ https://minkara.carview.co.jp/userid/1731912/car/2366726/4913385/note.aspx
何シテル?   08/12 03:44
ご覧いただきありがとうございます。 SuzuKenです。 カローラ→パッソ→ラクティスと乗り換えました。 あまりお金がないですが、個性を出す為と趣味で車を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ラクティス ラクくん (トヨタ ラクティス)
前車パッソを3台所有してからようやく車種変更しました(*^_^*) 中古で購入した割に前 ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
トヨタ パッソに3台乗ってました。 1台目は3カ月乗って事故をしてしまい廃車。 2代目は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation