• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aru-aruの愛車 [ホンダ フィットシャトル ハイブリッド]

整備手帳

作業日:2014年2月26日

エンジンルームの見えないところも光らせてみた(静音計画ボンネット用の端材使用)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ボンネット裏への施工では、静音効果は???だったので、余った端材を有効活用します。
(先人の皆様のコピーです(*^^*ゞ )

<追加その1>
まずは、エアコンの吸込管への保温材施工時、「ダッシュボードアッパリッド」に貼付けました。
2
装着~♪

効果は、おっ♪って感じ。
3
<その2>
さらに「エンジンカバー」の裏に残りのシートをミルフィーユのように重ね、アルミクロステープで貼付けました。

効果は!!!
おおおっ~~~♪って感じです。

結果、ロードノイズが良く聞こえるようになりました(@ ̄□ ̄@;)!!

一番うるさいのは、プラズマクラスター君かなぁ(笑)

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( ダッシュボードアッパーリッド の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

春の? OIL交換祭り? In黄色帽子

難易度:

エアフィルター交換89,166km

難易度:

春の? OIL交換祭り? In黄色帽子

難易度:

スタッドレス→サマー 243862km

難易度:

タイヤ ローテーション

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年2月26日 17:54
ロードノイズ低減用も買わなくちゃいけませんね〜。
コメントへの返答
2014年2月26日 21:48
こんばんは(*^^*)

エンジン音もロードノイズ、自分的には嫌いって訳じゃないんです(^^;;
でも、体感出来る弄りなんで興味はあります。
取り敢えず、定番のモノですかね(^^)
2014年2月26日 21:48
こんばんは♪

効果あるんですね~。

暖かくなったら、やってみようかな~(^^)
コメントへの返答
2014年2月26日 22:06
毎度です〜(^ ^)
まだ寒いですか?
これから気温的には、いい時期になりますね。

遮熱が本来の目的だったんですが、消音も思っていた以上でした。
エーモン 2670 エンジンルーム静音シート 1枚でコレだけ出来るから、結構コスパ的には満足してます( ̄▽ ̄)
2014年2月26日 21:57
だっしゅぼーどあっぱーりっど??

見たことない部品だぁ~

探してみよっと♪
コメントへの返答
2014年2月26日 22:15
((((;゚Д゚)))))))
furujunさんの整備手帳↓↓に掲載してあった、カウルトップ脱着のサービスマニュアルで知ったんですが、、、

http://minkara.carview.co.jp/userid/476921/car/915854/1919470/note.aspx

ワイパーモータ外したんなら、つい最近、ココ弄ったんじゃないんですか( ̄◇ ̄;)
2014年2月26日 22:37
あ~
あの鉄板!(笑)
見た見た(*´▽`*)

そうそう、プラズマクラスターうるさいっすね~
僕のはたまにチーチーっと高周波のノイズを出します。゚(゚´Д`゚)゚。
コメントへの返答
2014年2月26日 22:51
見たでしょ、がしょ!
カッコいい名前つけてますよね。
「雨水受け用鉄板」の方が分かり易いデスよね(^^;;

それに、冬は結構、あの風が寒い。
高周波(ーー;)
ケムリの負荷が高いって抗議されてるんじゃないですか?

プロフィール

2022/11 DAA-GP2から6AA-GR3に乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Leather Collection Miya / コレミヤ / 5038 ATシフトブーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/17 21:21:05
【追記】エアコン配管断熱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/20 20:27:58
サルフェーション除去装置取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/12 18:06:53

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2022/11/19納車 通勤(片道1h弱)が楽しく・快適になるように、弄っていきたいと ...
ホンダ フィットシャトル ハイブリッド ホンダ フィットシャトル ハイブリッド
約11年(2012年2月~2022/11月18)所有。燃費も普通に20km/L以上出て、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation