• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

szokの愛車 [トヨタ クラウンロイヤル]

整備手帳

作業日:2017年3月13日

Rディスクローター&パッド交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前回、Fディスクローターを交換した際にブレーキング時の前後の揺れは大幅に改善されたものの、若干の違和感が残っていたためリヤも交換しました。
2
作業手順

1.車輪止めを設置する
 サイドブレーキを開放しての作業になりますので、ジャッキアップした際に車が移動しないよう絶対に設置してください!
3
2.ジャッキアップする
3.タイヤを外す
4.キャリパーを外す
 パッドは画像のような構造で装着されています。
 キャリパーはスプリング周辺に吊るしておきました。
5.スライドピン及びピストンブーツに注油する。
 ここの動きが鈍くなるとパッド及びディスクローターの変摩耗に繋がる為、定期的なケアが必要かと思います。
4
6.パッドを外してシム?をパーツクリーナーで清掃します。
 清掃後パッドグリス及びラバーグリスを塗布してください。
5
7.ディスクローターを装着する
8.キャリパーピストンを戻す。
 念のためマスターシリンダの油量を確認してから行ってください。(ブレーキフルードは塗装を痛めます)
6
9.パッドを装着する。
10.逆の手順で組み付ける。
11.発進前にブレーキペダルに感触が戻るまで踏み続ける。

以上
7
感想
 一定の加速度で停止してくれるようになりました。幸せです。
8
取り留めの無い記録用整備手帳ですので参考にされる方はいなかと思いますが、万が一当整備手帳を参考にされる方がおられましたら十分注意・観察の上、自己責任での作業をお願いいたします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

洗車&コーティング

難易度:

ATFのオイル交換を実施(その1)

難易度:

あれこれ整備(ブレーキ編)

難易度: ★★★

ブレーキパッド/フロントの交換を実施

難易度:

フロントブレーキキャリパー交換🔧

難易度:

安心運転 その2 足回り洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #クラウンロイヤル プラグ、PCVバルブ交換 その② https://minkara.carview.co.jp/userid/1735367/car/2267218/5819077/note.aspx
何シテル?   05/14 01:14
静岡県に住んでいます。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フェンダー交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/02 19:33:21
1万円のエルグランドで22万kmの旅!バンドマンの愛車物語① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/11 01:59:15
Rドアデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/26 11:56:44

愛車一覧

トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
静粛性を求めて。
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
ホンダ モビリオスパイクに乗っています。
ホンダ CB400SFV kawasaki (ホンダ CB400SFV)
最近まで乗っていた単車です。 ZZR400前期型です。 学生にとって車と単車の維持は困 ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
乗り心地の良さと静粛性の高さに驚きました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation