• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nezumi colorの愛車 [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2021年2月28日

ブクブクホースで、静粛化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
今回の主役 水槽用ブクブクに使う シリコーンホース 5mで、¥299!
2
シリコーンスプレーと、シリコーンホースが、今回の材料です。
3
道具は、ハサミと細いマイナスドライバー
養生テープは、ほぼ使わず笑笑
4
今回は、こちらのドアに付いているウェザートリップ!
よく見ると、小さい穴が10cm程度の間隔に開いてます。
そこから、シリコーンホース(φ6mmくらい)を挿入して、ウェザートリップの密着を上げて、静粛化アップを狙います。
エー〇ンのあれも良かったんですが…これがダメなら、それにします笑笑

運転席側のドアのとこが、へたり早そうですが、入れ替えし直せば大丈夫!
メンテナンスも安い!笑笑
5
ブクブク シリコーンホースの先端を斜めにカットして、シリコーンスプレーをウェザートリップの穴にシューして、挿入!
1~2cmづつ、送り込み…ちまちました作業です。
シリコーンスプレーは、ウェザートリップの穴1個飛ばしで シュ!
ホース挿入が渋くなったら、挿入開始部や途中の穴にシュ!していけば、50cmくらいはスイスイ入ります。
6
何度か、挿入出来なる時があるので、細いマイナスドライバーで、救出。

中間部で、ホースを引き出し…仕切り直し!
ドア1枚で、3~4回くらい救出したかな
角のとことか、詰まりやすいです。
7
ドア1周したら、引っ張った分のホースを少し穴に戻します。
ホース全体にテンションかかってると、時間と共にホースが短くなっちゃうんで、ホースにテンションがかかってないくらいになったら、多少被る程度にカットします。
8
カット面を穴に入れて、あふれたシリコーンスプレーを拭き取り終了!
初心者の自分で、ドア1枚 30分かからないくらいでした!
前席2枚加工後テストドライブ
走行音が、後席方面から聞こえる…って事は、効果アリ!
後席ドアも取り付けて、またもやテストドライブ!
びっくりするほどではありませんが、静かになりました!
室内の密閉性は、上がりました!

シリコーンホース5m ¥299×ドア4枚=¥1196
使用量 前ドア 約3700mm×2本
後ドア 約3300mm×2本
残り1300mm×2本 1700mm×2本
残りだけで、リアゲートに施行出来そう
ツギハギになりますが…笑笑

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントスペーサー交換

難易度:

Let'sラジコン 1-30KZTC BBQ杯

難易度:

全方位モニター装着車のナビ換装の覚え書き

難易度:

FUJITSUBO(フジツボ) マフラー A-RM+c インストール

難易度:

ヘリカルLSD装着

難易度: ★★★

ラゲッジスペースデッドニング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@クロちゃん@ZC33S さん
このようなコメント書く場合は、お店の名前は、書かないほうが良いですよ。
営業妨害に、なるかも〜!」
何シテル?   05/05 17:25
クルマ好きですが、メカにうとい・・・アラ還に なってきた?(>_<)ゞ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スズキ(純正) オーディオ交換ガーニッシュ(8インチモデル用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/13 11:38:00
KYO-EI / 協永産業 Kics MONOLITH T1/06 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/26 11:31:21
Amazon FireTVstick 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/06 01:54:55

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
またもや、グレー(^_^; 低予算で、ボチボチ…
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
ホンダ オデッセイ プレステージVZ 8年近くお世話になりました。V-TEC3000cc ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
スバリストなんですが・・・少ない予算でどこまで出来るか・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation