• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

INTEGREXの愛車 [ホンダ インテグラタイプR]

整備手帳

作業日:2013年3月20日

ポータブルナビの配線隠し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
DC2はDINスペースが下の方にあるため、インダッシュナビだと見にくいですよねσ(^_^;)

そんな訳で、私はポータブルナビ派なのですが・・・
配線が明白に見える状態が好きではないので、画像の様に出来るだけ目立たなくして取付ています。
DC2オーナーの方で既にやられている方が多々いると思いますが一様ご紹介!!
2
用意する道具は針金のみ。
3
ダッシュボード上にある純正時計の取付スペースの蓋or時計を外し、左側の穴に針金を通して行きます。
4
助手席側まで針金を引っ張て来ます。
5
ポータブルナビに繋ぐ電源コードに針金を括りつけます。
6
後は、慎重にダッシュボード上まで引っ張り出すだけ!!

引っ張り出す途中で引っかりがあった場合は無理して引っ張らずに少し戻してみましょう!!
7
ナビに電源コードを繋ぎ、時計の取付スペースに元通り蓋をして完了!!
これだけでも、大分スッキリしました♪

盲蓋は電源コードを挟んでいる部分だけ、断線やリークの恐れがあるため、若干浮かす様にしておきましょう。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

234969kmエンジンオイル交換

難易度:

板金修理

難易度: ★★

パナソニックストラーダCN-R500Dナビ地デジプログラムデータアップデート

難易度:

リアのスタビリンク交換

難易度:

シャンプー洗車

難易度:

インテ プラグ戻す 

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

INTEGREX(インテグレックス)です。 基本何の更新も無い捨アカ状態の人からフォロー申請あってもお断りしています。 悪しからず。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

外装リフレッシュ②(ルーフパネルの再塗装編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 23:02:35
デスビ交換と点火しなかった原因♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/13 22:16:20
フロントまわりのお化粧直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/31 21:40:04

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
昨年末に2台目のDC2を事故で失ってからというもの・・・ ・フルノーマル ・ワンオーナー ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
学生の時に初めて自分の貯めたお金で買ったクルマです。MTの軽自動車という絶対条件で探して ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
態々、遠方に足を運んで引っ張ってきた98スペック。 外装と内装が少しヤレていた以外は、値 ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
一番最初に購入した96スペックのインテグラタイプR。 予算的な制約がある中で購入した車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation