• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

文太の愛車 [マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2012年3月8日

熱線吸収グリーンガラスでのGPS電波受信状況

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
熱線吸収ガラスはGPS電波を妨害するのかを、レーダーとナビのGPS測位画面をつかって
確認してみました。
確認場所は、3方を住宅に囲まれた悪条件での確認です。
屋根無しの駐車場です。
2
熱線吸収グリーンガラスでのGPS電波受信状況
この画面はレーダー探知機の画面です。
ユピテルのレーダーですが、この×印の
全てが受信中の衛星だそうです。
14個以上のGPS波を受信してます。
ちなみにオーストラリア上空にあるのが
『ひまわり』で、日本の上空に『みちびき』が
あります。(自車と被って見えない?)
レーダーの受信状態は良好です。
3
熱線吸収グリーンガラスでのGPS電波受信状況
これはナビの画面です。
GPSアンテナをダッシュボード上から、
インパネ内(メーター裏)に移設してから
の、受信感度です。ダッシュボード上と
比べると若干条件は悪くなりますが、
7個の衛星を受信しています。
マニュアルを確認すると、アンテナマーク
は2本以上バーが表示されて
いれば良好だそうです。
4
総評としては、熱線吸収ガラスはGPS電波を
妨害しないとの結論になりました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

2024年 アクセラ 15回目の洗車 6/2

難易度:

VELENOリアウィンカーからVELENO MORTALEリアウィンカーに交換

難易度:

ATシフトレバーが引っ掛かった

難易度:

ルーフガラスにミラースモーク

難易度: ★★

オイルとフィルター クラッチフルード

難易度:

ミラー塗装とヘッドライト磨き

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

(文太は昔飼ってたペット名前で、頭文字Dの文太とは関係ないよ) 4人家族には手狭?かと思いながらも、燃費と外観が気にいたので デミオDの6MTを購入!!MS...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2年ほど前に乗り換えました。 デミオからの乗り換えなので、重たく感じます。
マツダ デミオ マツダ デミオ
マツダスピードアクセラも素晴らしい車でしたが、昨今の燃料価格の不安定な状態と、 通勤でも ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
5人乗りの車が欲しくなり、ディーラーにスカイアクティブアクセラを見に行ったのですが、 思 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
前車ビアンテが追突され、修理後にあまりにもトラブルが多いので、乗り換えました。 以前プレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation