• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FOXBATの愛車 [スズキ その他]

整備手帳

作業日:2008年1月26日

ハスラー90 エンジン腰上OH

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
ハスラー90も 生誕31年目、走行距離2万kmを迎える
リング音もチリチリと聞こえるので、エンジンの腰上OHを行う事にした
(特に不具合は無かったのであるが..)
先ずは現状コンプレッションの測定から
2
シリンダーヘッドを外す
とても2st2万kmとは思えない、うっすらとカ-ボンが付着しているが、堆積は無く良い状態と言える
3
上死点のピストン
これも状態は良い、やっぱりリングは変えんといかんと思いバラシを続ける
4
シリンダーを外す
さすが生誕31年目、おいそれは外れてくれないのである。
クランクケースと強力に固着しており、プラハンで叩いてもビクともしない
なんだかんだでシリンダーの取り外しに2時間費やす
5
シリンダーを外した所
ピストン全容を初めて確認する事が出来る
リングの吹き抜けも無く良い状態ではある
ピストン自体にも焼き付け等の後は無いが、排気ポート付近でちよっと当たりの後が見える
6
ピストンを外した所
クランクピンとクランクベアリングがちょっと厳しい状態か
新品のヒストンに新品のピストンリングをはめ、ピストンをオイル付けにする
7
クランクピン、ベアリング、コッターピンを新品にして組み付ける。
クランクケースとシリンダーの当たり面の古いガスケットを綺麗に取って面出しを行う
リングの位置が合わないと、シリンダーにビストンが入らないので慎重に作業を行う
8
シリンダーヘッドを洗浄し取り付ける
一通り組んだら仮締め後、トルクレンチで規定の締め付けトルクで均一に締める
締め付けは対角線のボルトの順で行う

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル▪︎エレメント交換

難易度:

お盆に整備を!

難易度:

シエンタ

難易度:

エンジンオイル、エレメント交換(備忘録)

難易度:

お盆に整備を!

難易度:

ヘッドライトバルブLED 交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年1月27日 11:10
よし、次回は新品ピストンのサイドスカート部分にモリブデンショット加工を!!
コメントへの返答
2008年1月27日 14:16
了解! 
次回のOHはボーリングして、シリンダとピストン両方にモリブデンショットで逝くっす
でもこのバイクにはオーバスペックかも..

プロフィール

FOXBAT 旧ソ連の超高速要撃機Mig-25のNATOコード名 決して格闘戦には向いては無く、目標まで一直線に向かう戦闘機界の直線番長と呼ばれる 飛んだら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

愛車一覧

スズキ その他 スズキ その他
【通勤快速】の別名を持つ、51CC以上125CC以下クラスでのスクータのベストセラーだっ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
走ってて気持ちいい車なのである ずっと運転していたい気持ちにさせられてしまう、危ない奴 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
ラッタッタ♪こと ロードパルS コレで現在走れるバイクは5台目..もう勢いっすね コレは ...
スズキ その他 スズキ その他
ハスラー250(9型)’77年式なのである つい勢いで、ポチっとしてしまったバイクなので ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation