• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つかの愛車 [日産 エルグランド]

整備手帳

作業日:2006年2月3日

E50エルグランド サードウインドウ電動開閉化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
前車E50の工作です。
正式名称は「ぱたぱた君」です。
51が電動で開閉するのがうらやましく、真似して作ってみました。
出来るかどうか不安なまま材料を集めましたが、思いの外簡単でした。
閉め忘れ防止に、キーをON→ACCにした段階で開いていれば自動的に閉める機能を付けました。
2
開いた状態です。
ステーの長さで角度は変えられますが、余り長いと強度的に不安かも。
3
カバーを外した状態です。
最初はむき出しのままのつもりだったんですが、雑誌の取材を受けることになり急遽カバーを作りました。
ちなみに材質はバルサ材+缶スプレーです。
手抜きです。
隠れればいいんです。。。
4
動作部分はアマチュア無線の電動基台です。
ステーの組み合わせやチカラの逃げなどは、写真だとちょっと分かりにくい構造になってます。
5
上手く角度が調整出来ると、洗車機に通しても水の進入が無いくらいきっちりと閉まります。
この調整がひじょ~に難しいんですが。。。
6
操作部です。手抜きで元のスイッチをそのまま使用。
あ、横向きについてる黒いスイッチです。
ちなみに上から
・アマチュア無線機の操作部
・ぱたぱた君スイッチ
・アマチュア無線用電動基台操作スイッチ
・後付のオートクルーズコントロール操作部
です。
クルコンもとっても便利でした。取付めんどくさいですけど。。。
7
外側からだとこんなにシンプルです。
信号待ちなどで後ろに同じ50が止まったとき、ウィ~ンと開け閉めすると運転手さんが凝視してました。
現存するのは2セットのみで、LFCメンバーさんの車輌で活躍しています。
8
開いたままこんな状態になっても壊れなかったので、耐久性は高いと思います。。。
右端の車輌(盗難車)に運転席ドアに突撃され、そのはずみで寝ころびました。
犯人未だに逃走中~

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキ鳴き対策グリスアップ

難易度:

フロントガラスになにかいる

難易度:

シリコンチューブ取り替え

難易度:

ゼロウインドウスプラッシュ再施工

難易度:

バッテリー交換

難易度:

エアヒィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

E24キャラバン→E50エルグランド→E51エルグランド→BMW X3(F25)→現在はプジョー 5008(と、NV350とハスラー)です。 バイクはセロー2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

プジョー 5008 プジョー 5008
2017年12月22日納車です。
日産 NV350キャラバン 日産 NV350キャラバン
オフロードバイクのトランポに、キャリイから乗り換えしました
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2015/6/2に、日産モコから乗り換えました。 注文後、工場製作前にSエネ搭載が分かり ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
オフ車の入門として購入しました。 もろ初心者なので、頑張って練習します!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation