• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆にすけ☆の"おでこ" [ホンダ オデッセイ]

整備手帳

作業日:2010年4月10日

シート交換 純正→レカロSR3

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
純正シート後側のネジを外します。 14ミリです。
プラスチックカバーがついてるので、両サイドを広げ手前に引っ張ると外れます。
2
純正シート前側のネジを外します。 14ミリです。
プレスチックカバーを外します。
両サイドを広げ、手前に引きます。奥のほうで外れた感触があったら、先に示しているレール側の固定部を広げて引っ張ります。

意外と簡単に写真の状態まで外れます。
ただ、下側が外れないので無理矢理こじりました・・・
3
こじった結果がこれです。
純正に戻すときしか使わないので、気にしないです。
4
シートを倒して、ドア周りを養生して車外に出します。
養生しても、内張りに少し傷がつきました・・・

出す前にシートベルト警告のコネクタを抜きます。
5
すっきり
6
レカロレールの土台を取り付けます。
ボルトは純正のネジをそのまま使用します。
7
あらかじめ、レールを本体をシートにM6のネジで6本固定しておきます。あわせてシートベルトの止め具を、純正シートからレカロレールに移設しておきます。

固定したシートを、車体側に固定した土台に載せます。

載せるのが結構一苦労でした・・・ちょっと土台に傷がつきました。

写真のように3箇所穴が開いており、前後あります。ですので前後3段階の高さ調整が出来るわけです。

最初は一番上になるように仮止めしましたが、高すぎるため一番下にしました。一番下でほぼ純正の一番下と同じくらいです。
8
各ネジを増し締めして取付完了。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

MOPから社外ナビ交換後のメーター時刻設定

難易度:

ミラー補修

難易度:

続 シートスポンジ

難易度:

リアウィンドウ下のモール取り替え

難易度:

クールシートカバー再装着

難易度:

TPMS取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #MINICrossover ダイヤモンドキーパー Aメンテ https://minkara.carview.co.jp/userid/176593/car/2915558/7887715/note.aspx
何シテル?   08/03 11:55
みんカラ歴16年です。車は道具ではありません!おもちゃです。 五十路の貧乏なおっさんです。中古品や大陸製パーツで固められています。 新品なんて買えません(>...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作 リアバンパーエアーベント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/23 18:26:36
白けた黒樹脂パーツを蘇らせてみたら、想像以上に気分爽快だった!【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/13 07:59:47
シャークフィンアンテナの赤化け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/21 07:48:34

愛車一覧

ミニ MINI Crossover とろ (ミニ MINI Crossover)
経済的な車を…と今回はディーゼルにしました。 クーパーSDになります。2014年式の後期 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 2代目!くろみ (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
人生最後の車のつもりでメルセデスを購入したが、失敗でした。痛い買い物でした… やはりベン ...
BMW 3シリーズ セダン くろみ (BMW 3シリーズ セダン)
323i Mスポーツリミテッドエディション エモーション  200台限定車 後期型エン ...
ホンダ オデッセイ おでこ (ホンダ オデッセイ)
限界ファミリー仕様    Mの外観に無理やりつけたアブソのエアロスタイルが、気に入ってま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation