• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すすむむの"E-CJ4A" [三菱 ミラージュアスティ]

整備手帳

作業日:2013年1月29日

Fizz-890電波時計埋め込み

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
アスティRSには時計がない!知り合いの方から純正の時計をいただいたものの、時計をつなぐハーネスがない!?
ということで、電波時計を純正位置に埋め込むことにしました。
付属のステーで取り付ければいいものをあえての純正位置埋め込み。
男の美学(?)です。

時計はNAPOLEXのFizz-890。
選んだポイントは電波時計と常時点灯。
2
もちろん純正のよりも大きいのでエアコンパネルは要加工です。そのために用意したのがこちら!ホットナイフ。
ヨドバシカメラで1260円。最初文具コーナーで探していたのですが、ホビーコーナーにありました。
3
溶かしながら切ります。ただナイフ本来の性能をオーバーしているため切り進むのに時間がかかります。
ゆっくり、じわーっと…やってると周りが溶ける(lll゚Д゚)ヒイィィィ!!
左右の切り取った箇所が焼けただれているのが分かるかと思いますw
このバリは普通のカッターを使って整形しました。

あと、ホットナイフ使用中は臭いのでよく喚起しましょう。
4
少しずつ切って位置確認して、また切って…
本体がちょうど入るようになったところでコードが入らないことが判明。
さらなる加工が必要か…。
5
最終型。
ただ埋め込むことだけを考えていたので時計をパネルにどうやって固定するかはノープランですw
6
とりあえず切った跡を隠すためにカーボン調シートを貼りました。(オートバックスで1050円)
折り返して貼ったため穴が若干狭くなり、時計を入れるのがギッチギチw
固定はこれでおっけーですww
7
完成。
パネルの取り付けもギッチギチでしたw
実はこのパネル、他の車両からのいただきものなのですが、これをはめてからハザードスイッチが点灯するのを初めて知りましたw
いっつもわかりづらいなぁと思っていたので…。元のはランプが切れていたんですかね(^^;

てゆーかエアコンボタンの穴は律儀に開けずにカーボンシートで塞いでしまえばよかった…orz
(なぜかダミーのボタンがない)

あと埋め込んだため、内気温度計は使いものにならなくなりました。冬場で30℃超してるってどーゆーことw
外気温センサーは助手席側ドアとボディの隙間に取り付けたのですが微妙。(ちょっと高い気がする)



しかし、みんカラ初投稿がこんなしょーもない記事になってしまうとはw

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

テールゲートヒンジ交換

難易度:

レバーassy交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

パッド交換

難易度:

フロントパイプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラの下書きは信用できない。」
何シテル?   07/28 07:06
大学の自動車部に所属していました。入部前にはミラージュなんて名前も知りませんでした。なのに…なのに… 5年間ミラージュを乗り継ぎ、最後は他学生が引き継いで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドアミラーカバーの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 13:40:56
ドアミラー開くときの異音を解決する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 00:33:59
ドライブレコーダー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/05 18:17:57

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
念願のS2000! 次はS2000に乗りたい…と毎日毎日、中古車情報を探して、何度か( ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
普段乗り・遠出用として最近流行りのSUVデビューしました。 自宅駐車場が機械式で高さ ...
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
初のバイク! 二輪免許取って10ヶ月くらい経って、ようやく手に入れました。 これから ...
スズキ レッツII スズキ レッツII
ミラージュのミッションを降ろしたりで、クルマが使えないときのアシが欲しいなと思っていたと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation