• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すすむむの愛車 [三菱 ミラージュアスティ]

整備手帳

作業日:2015年5月19日

新規検査

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
一時抹消済みの車両でしたので、人生初の新規検査を受けました。@神戸陸運局

通常の車検レーン(ブレーキや灯火、下回り)のあと、新規検査レーンに入ります。
新規検査ではクルマの大きさや重量の測定がメインでした。
2
誘導されるがままにレーン突入、即重量測定!
トランクには荷物満載(^^;

車検時の状態は、
室内:ロールバー前4点(2名用が入っていたので後部定員を確保するため後ろの2本だけを外すというw)、運転席フルバケ、助手席ノーマル
前:エアコンつき、ボンネットノーマル
後:カーボントランク、羽根なし、荷物満載(笑)
タイヤ:前後195/55R15
燃料は満タン
3
結果…

車両重量
1030kg→1150kg(前前軸重650kg→680kg、後後軸重380kg→470kg)
車両総重量1305kg→1425kg(定員変わらず)

長さ423cm、幅169cm(変わらず)
高さ136cm→133cm

オプションのエアコンがあるので前前軸重が増えるのは妥当ですね。後ろは…笑
そしてルーフベンチレータのおかげで高さが増えるかと思いきや減るという。笑
よく分からんダウンサスが入っているせいですね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

パッド交換

難易度:

フロントパイプ交換

難易度:

レバーassy交換

難易度:

テールゲートヒンジ交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラの下書きは信用できない。」
何シテル?   07/28 07:06
大学の自動車部に所属していました。入部前にはミラージュなんて名前も知りませんでした。なのに…なのに… 5年間ミラージュを乗り継ぎ、最後は他学生が引き継いで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドアミラーカバーの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 13:40:56
ドアミラー開くときの異音を解決する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 00:33:59
ドライブレコーダー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/05 18:17:57

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
念願のS2000! 次はS2000に乗りたい…と毎日毎日、中古車情報を探して、何度か( ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
普段乗り・遠出用として最近流行りのSUVデビューしました。 自宅駐車場が機械式で高さ ...
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
初のバイク! 二輪免許取って10ヶ月くらい経って、ようやく手に入れました。 これから ...
スズキ レッツII スズキ レッツII
ミラージュのミッションを降ろしたりで、クルマが使えないときのアシが欲しいなと思っていたと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation