• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TORAPカプ!ケンジの"お散歩コルナゴ" [輸入車その他 コルナゴ]

整備手帳

作業日:2013年8月20日

2012 コルナゴCLX3.0リアブレーキアウターワイヤー。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
よく見るリアブレーキアウターワイヤー取り付け方法デスよね!
アウターワイヤー適度な短さに切断後にキャップ付けてトップチューブに差し込んであります!前側も同じく…。
2
まずは、改良後の前側!
アウターのエンドキャプ有りませんね〜!
3
リアもトップチューブからの出口のアウターのキャプ有りませんね〜!
青いタイラップはアウターの出る角度探ってました。
4
コルナゴCLX3.0トップチューブは僅に湾曲して複雑な形状の為か、従来のアウターワイヤーの取り付け方法では僅にデスがトップチューブの内でインナーワイヤーが干渉し抵抗になってる様な⁉
デ‼前後アウター差し込み口を5ミリのキリで穴空け、STIからリアブレーキまでアウターワイヤー1本で通し、トップチューブ内でのインナーワイヤー干渉防止とアウターワイヤー切断個所を2箇所無くす事での抵抗軽減を狙い試験的にヤっちゃいました!
シマノロードバイクブレーキケーブルセットPTFE使いました。
劇的にブレーキの引きの軽さ、スムーズさ改善されました〜!
マジ本気の話しデスが穴空けに伴いメーカー保証は⁉です。
自己責任もちろん覚悟で…。結果オーライです‼

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

COLNAGO ロードレーサー ケンジです?。 宜しくデス!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スーパーゾイルとマイクロロン処理~! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/20 08:55:25
ウエアーとバーテープ色合わせてフラフラ出たら突然雨宿り…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/20 08:53:08
危ない! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/20 08:52:51

愛車一覧

輸入車その他 コルナゴ お散歩コルナゴ (輸入車その他 コルナゴ)
車のエンジン、etcよりもドライバーのエンジン(体力、精神力、)強化チューニングの為に毎 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation