• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

飯嶋洋治のブログ一覧

2016年02月27日 イイね!

これもまた局長の仕事 ! 「PORSCHE 偏愛グラフィティ」を読む



携帯に正岡局長から着信。
「最近はどう?」
「はあ、まあなんとかやっています……」
「そうか、あのポルシェの本できたから、今日にでも送っておくから」
「ああ、できたんですね。ありがとうございます」
「それじゃ」
とこんな感じの局長らしいせっかちな? やりとりの翌日「PORSCHE 偏愛グラフィティ」と題された書籍が届けられた。

すぐにフェイスブックに画像をアップしたものの、現在、新規の単行本の原稿と自動車関連のウェブサイトの仕事が重なってしまっており、なかなかみんカラへの紹介ができないままでいたが、局長の顔が思い浮かびパソコンに向かってこれを書いている。

表紙には、黒澤元治 中谷明彦 監修とあり、続いて「ベストモータリング同窓会 編」としたのは、局長の細やかな心遣いが感じられる部分。中を見ても仁川一悟さん、イワタカズマさん、下邑真樹さんという本書を作るに当たって主力になった人たちのそれぞれのインプレッション記事が掲載されており新鮮だ。



ちょっとポルシェとは離れてしまうが、私とベストモータリングに関して少し触れてみたい。私はベスモを購入して見ていた真のファンとは違い、毎月頂いていた身だった。私が編集部員として在籍していた雑誌をベストモーターリング編集部に送る代わりに、こちらはベストモータリングを送ってもらっているという関係で、かなり楽をしていたということになるが、ほぼ創刊号からの読者でもあった。当時は自動車雑誌も元気のあった頃だが、さすがにビデオで表現されてしまう……しかも黒澤元治、中谷明彦といった当代一流のドライバーを起用してとなると、紙媒体の危機感をいだかなかったわけにはいかなかった。



そんな「ベスモ」の中で目の当たりにしたのは、本書でも「ベストモータリング’92/10 Porsche Specialより再現」として入れられている記事をはじめとした、ポルシェというクルマの「走りの」すばらしさだった。だいたいポルシェは速いと漠然と思っていても、実際の「本気の走り」というのを見たのはベスモの中谷さんや黒澤“ガンさん”によってということになると思う。もちろん徳大寺さん一流の薀蓄も楽しかった。本書にもアーカイブとして収録されている「徳大寺有恒、ポルシェを語る」も短文ながら味わい深く、クルマを考えさせるに十分な素材となっている。

そして、「ベスモ」というフィールドを作ったことによって、ポルシェの走り、徳大寺さん、黒澤さん、中谷さん等など、私たちにとって貴重な資産を残し続けてくれているのが局長だというのも事実で、そういう意味では正岡貞雄の凄みを感じさせる一冊である。



個人的な話に戻ると、数年前までポルシェというクルマにそれほど強い思い入れはなかった…というか現実味がなかったというのが正直なところだった。ただ、’89年式のE30M3を悪戦苦闘? しながら2年ほど乗ってみると、(古い)ポルシェもそんなに変わらないかな? というような気がして来たのは危険な兆候ではある。
Posted at 2016/02/27 14:24:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ベスモ同窓会 | 日記
2014年04月14日 イイね!

ベスモ同窓会に初参加(その2)

 明けて7日は、待ちに待った「ベスモ同窓会」です。
 本題に入る前に、ここでちょっと昔話を……。私の出自は、87年に創刊された『スピードマインド』という雑誌のアルバイトまでさかのぼります。

私がアルバイトとしてはじめて関わった『スピードマインドNo.4』です。まだ雑誌コードがなく『オートテクニック9月増刊』となっていました。

 その特集1が「モータースポーツへの招待状」です。参加型モータースポーツが一気に盛り上がろうとしていた時期で、こういう企画が成り立つということ自体に時代の空気を感じます。

当時はJAFライセンス人口がドンドン増えていた時代で、専門誌はもちろん、一般誌でさえライセンス取得の記事が掲載されていました。

 この企画はJAFライセンスの取得方法と全国各地のサーキットの概要などがメインとなっています。私も編集部員見習いとして、緊張しつつサーキットに電話し、ファクスで情報を集めた記憶があります。その中に、今回ベスモ同窓会の会場となった中山サーキットもありました。

当時のコース図とともに、中山サーキットの特徴、レースカレンダーも掲載されています。

 昔むかし? からレース雑誌を読んでいた身としては、中山サーキットの存在自体は、編集部に入る前から知っていましたが、ベスモ同窓会もはじめてなら中山サーキットに足を踏み入れるのもはじめて。同窓会に参加する方との対面を半ば楽しみに、半ば緊張してその日を迎えました。

はじめて目にする中山のロケーションは、まさにクルマ好きにとっての「まほろば(素晴らしき場所)」にふさわしい佇まいだと感じました。

 さて、当日の朝、西大寺グランドホテルからとにとにさんのプレマシーに乗せていただき、中山サーキットに到着。そこでみんカラ上でのお付き合いだったMDiさんご一家、4様。さんなどとご挨拶。もっといろいろな方々とじっくり話をしたかったのですが、私はオフィシャルカメラマン? としてばたばたとしていたこともありご容赦ください。

ピースサインのMDiさんと愛車のビートですが、写真がちょっと切れてしまいました……。


たくさんスナップを撮りましたが、所詮素人カメラマンです。4様。の姿も入っていますね。

 10時きっかりにいよいよガンさんのご到着です。私はモータースポーツ誌で編集をしていたものの、ダートラ担当という地味? な立ち位置だったので、これまでご縁がありませんでした。また余談となりますが、が、私は3歳のときにレース好きの父とその友人に連れられて第三回日本グランプリを観戦にいっています。そこで優勝したのが黒澤元治その人。どのクルマがR382だったかまではさすがに覚えていませんが、ビッグマシンが富士スピードウェイのストレートを駆け抜けていったのは鮮やかに記憶しています。

黒澤師範と大井師範代。おふたりが揃うと場も引き締まりますね。

 当日は和やかさと緊張感が程よいバランスのイベントだったように感じました。走行会や練習会というよりも、まさに「同窓会」というのがふさわしいでしょう。それもこれも綿密な打ち合わせがあってのこと。 「ベスモ同窓会に初参加(その1)」で、前日の夕食後に局長に秘密の打ち合わせ(当然ですが、局長をないがしろにしたわけではありません……)をしたと書きましたが、そこでは大井さんと波田さんが中心となり、同乗走行、スポーツ走行のタイムスケジュール、参加者が期待しているガンさんとの交流、安全を考慮したオーバーテイクのルールなどが決めらていきました。

 特に波田さんは、その場で決まったことを、翌日のためにスケジュールに落とし込んでいく作業とスタッフの方々との意思疎通の必要があり、本当に大変だったと思います。当日、それを思わせないところがまたカリスマ教官たる所以でしょう。運営に関わったすべての方々に感謝致します。

Hawk Yamaさんと波田教官を同窓会終了後にパチリ

 私はといえば、最後にHawk Yamaさんに先導されて中山サーキットを6ラップするというご褒美もいただき、「ベスモ同窓会」新参者として感謝に堪えない一日となりました。

 その後は場所をガスト備前店に移し懇親会となった模様ですが、私は局長がホテルに忘れたカメラバッグを取りに行っていたために、その様子はわかりません……。その辺のレポートは他の方にお譲りします。

 自動車メディアの衰退が誰の目にも明らかな現状ですが、当日参加した方々のクルマへの情熱を目の当たりにすると、「まだ何かできるのではないか」と体感することができました。私もメディアの中の人間として、新しい方向性を目指して歩き出さなければと強く感じました。ただ、取り急ぎは私も走りたいという気持ちが先走ってはおりますが……。

Posted at 2014/04/14 21:14:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | ベスモ同窓会 | 日記
2014年04月10日 イイね!

ベスモ同窓会に初参加(その1)

 ことの起こりは局長の電話からはじまりました。
 「4月の初旬の予定はどうなっていますか?」
 「いや、取り立てて忙しいということはないと思いますが……」
 これが「ベスモ同窓会」へのお誘いでした。もちろん『ベストモータリング』は創刊時から私の所属していたクルマ雑誌編集部に送っていただいていたこともあり、親しみ深いメディアでした。また、雑誌という旧来の枠の中で勝負していた私としては脅威のメディアという部分も正直いってありました。なにより私が「同窓生」と名乗っていいものなのかという気後れはありましたが、局長のせっかくのお誘いであることや、みんカラの友達に会える機会であることの誘惑は強く、二つ返事で参加する意思を告げました。さらに嬉しいことにはスーパーGTの開幕戦にも誘っていただいたこと。私にとっては何年ぶりかのビッグレースの観戦となりました。

マツダ・アテンザの待つ局長のお宅へ。午前5時だとさすがに暗いです。
 4月5日午前5時、局長宅に到着。そこでHawk Yamaさんとともにマツダ・アテンザで一路岡山まで向かいます。

局長とHawk Yamaさん。車中ではほとんど会話が途切れることはありませんでした。もちろんクルマの話ばかりです……。
 その日の予定では、ガンさん率いる「レオンレーシング」が参加するスーパーGTの予選に間に合うはずでしたが、岡山国際サーキットへ向かう道に迷ったりしているうちに二回目の予選の終了近くの到着となってしまいました。

ドライビング中の局長。ドライバー三名のなかで、一番ペースが速かったと思われます。
 山陽道を降りて、岡山国際サーキットまでのワインディングをドライビングする局長が「明後日、中山を走るための腕慣らし」と言っていたのを聞いたような気がするのですが、空耳だったかもしれません……。

レオンレーシングのパドックに到着。局長とガンさんが笑顔でツーショット
 翌6日は、レオンレーシングの必勝祈願のために和気神社に立ち寄ってから、岡山国際サーキットへ向かいました。
 
和気神社に祀られた和気清麻呂は奈良から平安時代の貴族。皇位を狙う僧侶、道鏡の野望を阻止した高潔の官僚とされています。
 決勝レースは天候、気温が目まぐるしく変わる難しいレースとなりましたが、予選9位から決勝5位まで順位を上げてのゴールインとなりました。

 その日の夜、局長、大井貴之さん、デカトーさん、Hawk Yamaさん、波田教官、とにとにさんと夕食。引き続き、局長に秘密で? 「ベスモ同窓会」の最終打ち合わせをかねてホテル近所の居酒屋に行きました。局長の盛りだくさんのアイデアを、局長を知り尽くした大井さんが翻訳? し、波田さんがタイムスケジュールに落とし込むようなカタチで、翌日の予定が組まれていきました。(次回に続きます)
Posted at 2014/04/10 23:53:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | ベスモ同窓会 | 日記

プロフィール

フリーライターをしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

三樹書房刊「SAMBER」を購入しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/26 22:10:46
ジャッキとウマが帰ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/28 20:17:10
不器用な工作? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/23 20:04:13

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 (BMW M3 クーペ)
縁に導かれて? E30 M3に乗っています。
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
まじめに? ダートラをやろうと思い新車! で購入。フェラーリより少ない? と言われたGT ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
ビルシュタイン(エナペタル:グループ2)のショックアブソーバーとバケットシートを装着して ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
セリカ・カムリ1800ST。自身初のインジェクション車。セリカLBを友人に譲った後に足と ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation