• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆーゆんの愛車 [トヨタ チェイサー]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

ウォッシャーノズル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
左右のノズルの穴が1か所ずつ詰まってしまったので定番の30系セルシオのノズルへと交換します。

クリップ外しを使って外します。

注意点なのですが、運転席側のホースが短くノズルを外した際に対策しておかないとホースが穴の中へと隠れてしまい面倒くさいことになります;(経験者)
2
交換終了。

扇状に噴霧されます。

助手席側はフロントガラスよりも外へはみ出すようになりました;

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マフラー吊り下げゴム交換

難易度:

マフラーカット☆

難易度:

ウォッシャー液の入れ替え

難易度:

スロットルCPU コンデンサ容量

難易度: ★★

パイプ類のホースを交換してみた

難易度:

フロントワイパーゴム交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #チェイサー JZX100の新品ミッションへ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1777305/car/1339240/6584270/note.aspx
何シテル?   10/11 20:44
ゆーゆんです。よろしくお願いします。 100系や他車種でもかまいません、車を通じて輪を広めて行きたいと思います。オフ会などがあれば誘ってくださいね。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
ずーっと乗っていきたいですね
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation