• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

seruの愛車 [ダイハツ ソニカ]

整備手帳

作業日:2007年3月31日

パネル青LED化①(メーター部)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
エアコン周辺部に続き、メーター部です。
今は、LEDが不足で車速メーターしか変えられませんでした。
2
まずは、内装のカバーが赤枠8箇所の場所の裏に爪がついているので、引っこ抜く感じガバッととります。
3
メーター部のモジュールが見えるのでそれをとります。
赤枠の4箇所は、また、ガバッととります。
上の2箇所は、写真でも爪が見えています。
それとハーネスをとれば、メーター部のモジュールが
単体でとれます。
4
透明のケースは、赤枠8箇所の爪をとるととれます。
数がもしかしたら、違うかも。
それにしても、すべてねじ無の設計はすばらしい。
5
今度は、メーターの針をとります。
最初は、どう外すのかまったくわかりませんでしたが、
いろいろ調べていたら、ムーブ教習所というところが参考になりました。
同じメーカーなので、構造も同じだと思うので・・・・・
6
メーターの針の中心付近に黒い丸枠が爪で引っかかっているので、
赤枠の3ヶ所ともそれをとります。
7
次に、デンソー製の黒いカバーをとると写真のようになります。
後は、赤枠のデバイスを丁寧に引張ってとります。
ピンが長いので、曲げないように注意しましょう。
黄枠のところに、透明なものも置いてあります。
(写真にはないですが)
置いてあるだけなので、簡単にとれます。
8
やっと基盤だけなりました。
と、思ったらLEDの数が・・・・・・
57個・・・・・
(もしかしたら、間違えているかかもしれません。)
こんなに、LED買ってないっす。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル、オイルフィルター交換。

難易度:

タペットカバーパッキン交換

難易度:

所謂コペンキャリパー化

難易度:

タイヤ交換。R15→R14

難易度:

ホイール、変更

難易度:

日射センサー(ダッシュボード側)交換(231,023km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2007年4月1日 20:10
すごいですね^^私も青色に換えたいけど、やり方が解らなくて出来なかったんですよ。(あと、LEDて、何処で売っているのか解らないし...)
コメントへの返答
2007年4月1日 21:21
私は、嫁に言われて初めてやりましたが、いろいろ調べると他の車種でもやっている人が結構います。いじるのは、オーディオとか足回りなどに比べて、かなり安いのでやりやすいです。
LEDは、秋月電子というサイトか、又は、ヤフーオークションで買えます。私も調べながらなので、もっと良いところがあるかもしれません。
2007年4月14日 22:15
初めまして@T茶と申します。
メーターやエアコンパネルの青色化拝見させて頂いたんですけど、凄いですね!
まだ納車前ですが参考にさせて頂こうかと考えています。

質問なのですが、メーターのチップLEDのサイズはどのサイズのもをお使いでしょうか?
コメントへの返答
2007年4月17日 13:21
2012です。
最初から付いているものは、もう少し大きいですが、なるべく安くすませたいので2012を選びました。
2007年4月17日 19:51
ありがとうございます。
今から納車が楽しみです。

プロフィール

車に求めるものは、音楽が気持ち良く聞ける、カーブを気持ち良く曲がることです。それらを今後チューンしようと考えています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
・子供ができてからは、大勢で出掛けることもあり大きな車を買いたかった ・ソニカが17万k ...
ダイハツ ムーヴコンテカスタム ダイハツ ムーヴコンテカスタム
マーチからわけあって乗り換える事になりました。 2009年1月Mに納車しました。 グレー ...
日産 マーチ 日産 マーチ
レガシーからわけあって乗り換える事になりました。 2006年2月Bに納車しました。 グレ ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
嫁の車です。2/18日に納車されました。 排気量的には、どんどん格下げ。 でも、内装はグ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation